※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:55歳(2014年12月)
関係:慢性の痛みをもつ86歳の女性(本人インタビューなし)の娘(三女)。

北海道在住。大学講師。同居する母親が、リウマチ性多発筋痛症、脊柱管狭窄症と診断されてから5年経過している。3年前に大腸がんで手術を受けた。腰から両足、ひどい時は全身の痛みを感じ、神経ブロックや、痛み止めの薬は効果が無い。「この痛みは一生なくならないのかね」という本人の言葉で、痛みがなくなることを望んでいたことを家族として初めて意識した。

語りの内容

一番…痛みが激しかったときっていうのは、そのトイレに行けなくて叫んだ時だと思うんですが、振り返ってみると、私、何したってわけじゃないんですよね。……びっくりして起きて、そばに行って、で、「動けない」って言ってる。どうする? でも、トイレ行きたいんだよね。うーん。で、「這っていけそうかな」っていうのは、母が言い出したことですね。で、私は這っていくことを提案したわけでもないですね。それが、母が言うのを聞いていただけ。本当に恥ずかしいんですけど、何かをしてあげたということはないし。そして、あの、自分で動けるんだな。トイレから終わって、ちゃんと、終わって帰ってこられるかな。あとは、水は私が流したりというのはしてますけど。…うーん。…本当に何をしてあげたらいいかはわかんないっていうのはそういう状況ですね。なんですけど、何とかベッドに入って寝た。翌日起きたら、夜中の痛みよりはマシになってるから動けるっていうのはあったんですね。

今、今、何できるかな、私が何したらいいかな、何をやったら余計かなっていうことしか考えてなくて。あの、葛藤というか、どうしたらいいのかわからないっていうのはあるんですけれども、どうしたらいいのかわからないんだけど、自分で勝手に考えてもしようがないので、母の動く様子を見て…、行く先にこう、障害物ないようにとか、そんな程度のことしかしてなくて。

最初、全然動けなかったときに、その、えーと、トイレに行くのも結構大変だったんですが、えーと、まあ、ちゃんと歩を刻めないんですよね。で、四つん這いになって。それも四つん這いになって布があるほうが、あの、スムーズなので、あの、フローリングなので、スムーズになので、じゃあ、ということで結構母は、あの、タオルを半分に切って、大きいタオルだと絞れないので、半分に切って結構ためてたんですよね。それをちょっと使って、膝と手の平とに付けて、で、滑らせながら四つん這いでという感じでトイレに行ってたんですね。で、最初は必死の努力だったんですけど、そのうち見てると、うん、「お母さん、トイレに行きながら床掃除してるね」っていう(笑)状況にはなったんですけど。あの、まあそういう冗談も言いながら、痛みとのつき合い方は母なりに工夫して、本当工夫する人だなと思います。痛いって嘆くだけじゃなくて、どうやったら動きやすいかということを考える人だと思いますね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧