えー、カイロプラクティックだとか、あとペインクリニックなんかにも通ったりしたんですけれども。あとは、ちょっと、すごく有名な中国の鍼(はり)の先生を、ご紹介いただいて、鍼治療なんかもしたんですけれども。たぶんそこにかかったときはちょっともう歩くのも困難で、足を引きずったりとか、杖を突いたりして歩いているような状況だったんですけれども、えーと、鍼の先生を紹介して、鍼治療して一応その杖なしで歩けるようにはなったんですけれども、痛みが引くっていうふうにはならなくて。えー、そうですね。あの、痛みがなくなったということはなかったんですけど、まあ杖がなくなっただけでも、だいぶそのときは、多少効果があったかなとは思うんですけれども。ただ、やはりその、何も痛みがなくて、通常の生活を送れるっていう状況ではなくて。
カイロみたいなのは、行けば1回1万円とか1万5,000円しましたし。中国の鍼の先生に関しては、その先生が中国人ということもありますし、ものすごくその中国の中でもトップクラスの先生でオリンピックの選手団とかに付いていったりとか、温家宝首相のお抱えの鍼の先生だったんですね。なので、本来であれば私のような一般人が診てもらえるような先生ではなかったので、その先生に鍼を打ってもらうと1回3万円かかりましたし。その先生、まああの、その先生は今通っているクリニックの先生からのご紹介だったんですけど、あの…、その先生のご主人が、えっと。脳、脳の、あの、手足とかが麻痺しちゃう、脳の病気なんかになったときに漢方で飲んで、すごく症状が良くなったという、ちゃんとしたまあ前例があったというもあるんですけど、あの、やはりその痛みに効くという漢方を処方していただいたんですね。それは1年で300万かかりました。はい。
―― それは全部ご両親が出してくださったんですね。
はい。
―― それ、漢方を飲んで、飲む前と後では。
変わらなかったです。
―― 変わらなかった。
はい。
―― 今はもう飲んでいらっしゃらない?
今は飲んでないです。