※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:67歳(2020年8月) 
関係:妻(夫を介護) 
診断時:夫61歳、妻57歳

公務員の夫は配置転換後から辞職を口にし、妻との合意もないまま、半年の休職後に54歳で退職。その後も無為に過ごす夫にストレスを覚えた妻は訪問ヘルパーの仕事を始め、互いに干渉しない生活の自由を一時は楽しんだ時期もあった。しかし、夫の動作や発言に異常を感じ、大腸憩室炎で入院時(61歳)に全身の検査を勧めてもらい、前頭側頭型認知症と診断された。娘と二人三脚の在宅介護で穏やかに過ごしたが、7年後に夫は歯磨き中に倒れ、寝たきりとなり入退院を2回繰り返し、心機能低下により69歳で逝去。自宅で看取った。

語りの内容

うちの娘がやっぱり埼玉 に住んでて、あのー、ちょうどうちの主人が病気になるちょっと前に、あのー、近くに引っ越してきたんですね。それで家を、まあ、中古だったんですけれど、買って。で、主人が見に行きたいと。で、私はもう(主人が仕事を)辞めた時点で一切行動を共にしなかったので、同じ車に乗って出掛けることもなかったんですよね。で、そのときに、「家を見に行きたい」って私に言ったんですけれど、道を説明するんですよ。で、うちの主人は生まれ育って、この県から出たことがない人ですからね。それで、あのー、地域の社会で働いてた人が、この何号線とか、この道が分からないはずがないんですよ。それをいくら説明しても、「いや、分からない」って言うんです。「あの道をこう、真っすぐ行って、どこどこの所、あるでしょう」って言うと、「分からない」。で、道は分かるんですよ、その道の名前とかは。でもその道に行く、行き方が分からないんですよね。
それで、お父さん 、私はね、そんなに「分からない、分からない」言っても、もう一緒には付いていかないよって。もう一緒に行かないって決めたんだから。で、もう行く気がないから、お父さん、分からないのよって言ったんですけど、それがだから病気だった。だから道の名前とか何号線が分かっても、それがどこにあって、どうやっていくかっていうことが見えない(分からない)。で、はさみって思っても、「はさみですか」、使い方が分からない。はさみって言っても、「これ、どうやってやるんだ」みたいな、そういう感じですね。「はあ?」っていう感じで、うん。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧