インタビュー時:56歳(2012年8月)
関係:妻(夫を介護)
診断時:夫58歳、妻53歳

診断される1年ほど前から夫の異変を感じていたが、2009年に前頭側頭型認知症と診断される。夫と介護者、娘と息子の4人暮らし。その後、夫はコンビニなどのトイレからトイレットペーパーを持ち帰ることが続き、2012年警察に保護されたこともあった。なるべく夫の習慣に合わせて対応を工夫してきた。現在は若年性認知症の人を受け入れるデイサ-ビスに週5日通っており、夫に合った対応をしてくれているので、嬉しく思っている。

語りの内容

―― お薬の3種類というのは、何でしょうか。

一つ目がメマリーっていうんですね、それは記憶障害を、それは5月からで、二つ目が抑肝散、それは、いらいらするのを抑える。それは、6月の末か7月からです。で、三つ目がパロキセチンです、その8月の末から。以上の三つです、はい。

―― 3つの薬で、これはこういうことに効いているなと言う実感はありますか?

あ、それがね、結局、物理的に閉じ込めているので、悪さをできなくなっているので、わたしも思ってて、デイの人たちも思っていたんです。だったら、薬を飲まなくてもね、いいんじゃないかなと。で、そうですね、9月の敬老の日の3連休、たまたま主人が3日間飲まなくって、で、これ実験かなとも思いつつも、わたしはそういう素人が、止めちゃいけないかと思って、また、相談に行きましたら、「せっかく、ま、やっているから、飲み続けましょう」と先生に言われて。飲み続けてはいるんですけども。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧