※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時39歳(2011年11月)
関係:長女(実母を介護)
診断時:実母54歳、長女29歳

2002年に実母が若年性アルツハイマー型認知症と診断され、アリセプト内服中。長女は結婚後すぐに夫の転勤で関西に転居。1歳の子どもがいる。母は再婚相手の義父と妹(次女)と3人暮らし。一時、母の嫉妬妄想が悪化し、妹は限界を感じて家を出てしまった。その後、長女(介護者)一家は再び関東圏内に転勤になり、月1~2回の遠距離介護ができるようになった、妹もいまはまた戻ってきて、再び母や義父と同居している。現在、母は週2日デイサービスを利用。

語りの内容

で、結局は、しばらくして妹は家を出ることになったんですね。えー、そのときにも、まあ、妹が家を出るっていうふうに聞いたときに、私はまあ、(関西から首都圏へ)転勤するっていうことが決まってたので、「もう少し我慢してみて」って言ったんですけど、やっぱりもう我慢できないっていうことになって、まあ、妹は家を出ることになったんですね、うん。
まあ、そのときにやっぱり、「お姉ちゃんには分からないよ」っていうことも、まあ、一緒に暮らしてた妹は、あのー、私に対しては言ってたので。まあ、一緒に暮らしてると、やっぱりすごく大変だったんだなっていうことは思いますね。

―― うん、うん。

ま、実際に、その後に、私も(首都圏に)越してきてからは、月に、あの、仕事をしてたので、なかなか行けなかったんですけども、実家のほうには。それでも月に1、2回ぐらいは、あのー、行くようにしてたんですけど、妹が出てからですね。それでもやっぱり、あの、月に1、2回だけでも、割としんどいときはあって、まあ、母と接するのも、結構まあ、病気と分かっていながらも、あの、うまく接することができなくって…うーん。
 
で、その後、家に帰ってきては、あの、何て言うの、自分に対してすごく罪悪感を感じたりとか、母に対してそういうふうに言ってしまったとか、優しくできなかったこととかを、こう反省したりとかもしたりして。それでもやっぱり、一緒にいると、まあ、何でそういうふうに、うん、なるのっていうか。こう、うーん、けんかしてしまったりっていうのはあるんですけど、「何で、そういうふうに何回も言うの」とか、うーん、うん、まあ、そういう状態でしたね、そのときは。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧