※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:71歳
インタビュー時:72歳(2008年6月)

首都圏在住。大腸がん、肺がん(再発あり)、心筋梗塞、脳梗塞なども経験している。毎年市のPSA検診を受けてきたが、2004年の検診で4を超えたため、都内の病院で生検を受けたが、生検時の手技と医師の対応に疑問を感じ、地元の病院に転院して2007年5月に前立腺全摘除術を受けた。術後1年余り経過して、時折尿漏れの不安があるが、ほとんどパッドはつけなくてもよい状態になっている。

語りの内容

で、その後はどういうことになったかというと、これではあまり大き過ぎる、こういうのがあるんですね。これは行動力がいりますけどね、ここのとこがこう切るようになっているんです。切って、これを、これをペニスとすると、これ、差し込んで同じようにこう巻き取るんですね、こうやって三角形にして折って、こうやってやる、引っ付けるわけです。ここにのりが付いていて、これ、引っ付ける。で、これはいいようで、結構ね、ここは小さくなるけども大変なんですね。ここはもうこのここのとこでね、擦るんだ、行動すると。ここを擦るとね、これ、やっぱり周りの神経なくなったって、やっぱりペニスの、この神経というのはあるんだからね、これはやっぱり、痛い、痛いですよ。だから、しょうがないからね、ここをね、少し大きく切って、で、こう差し込んで、そういうことをやりました。これがそうです。
で、その次がですね、これ。これはね、これもまだいっぱい残っていますけどね、次から次へともう付けるのが変わったから、これは男性用と女性用。これはパンツに敷いておく やつですね、これをはいて、これに張り付ける。で、私はね、入院する前、治療を受ける前から、介護用のパンツを買って。そのパンツは真ん中にね、ずうっとその布が縫ってあるのと、それ、布が取り付け、これぐらいのあれが、パンツの上にこう、縫ってあるんです。どうもこれ、ちゃんと縫い付けてあるほうはいいんですね。これが、このぱかーんとなっているやつは、こうぐらぐらになっているやつね、どうも調子悪い。ぴしゃーんとこう初めから付いているやつのほうがいいです。それにこう付けて、で、はく。それがもう、そのパンツはもう入院前からね、こんな感じのものをはかなきゃいけなくなるかなあと思ってして。で、これ、やるときには、おむつ、紙おむつを一緒にやる。で、紙おむつを今日も持ってこようかなと思ったけども、あの、荷物がいっぱいになったんで、紙おむつはバイバイしました。で、あとは、だんだん、だんだん女性のパッドみたいなものを着けるようになっています。
で、その次はですね、これは最近かな。これは、比較的最近ですね。この長さはですね、20cmぐらいあったほうが便利がいいですね。この幅も問題ですけども、それで、女性のパットの中に、ここに羽根付きというのがありますけども、羽根付きは必要ないですね。これと、それから、これはどんなんかな。これは、今、使っているやつですね。もう今はもうほとんど使う必要ないかもしれませんけど、これを今は使っています。うん、これはガーゼになっています。もちろん、ここは、粘着剤も。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧