※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:24歳(2019年8月)
障害の内容:肢体不自由(脳性麻痺)
学校と専攻:大学・人文科学(2014年度入学)

関東地方在住の男性。脳性麻痺で上下肢に障害があり、介助用車椅子を使用している。小中高は普通学校に通った。大学では英語を深く学びたいと思い、人文科学系の学部に入学した。翻訳ゼミに所属して翻訳をしたり、論文を書いたり、ゼミ仲間と外に出かけるなど、在学中は勉強だけでなく、とても多くの経験を積むことができた。現在は、自立生活センターで当事者スタッフをしている。

語りの内容

AO入試なんで、面接とか、あったんです、ですけど、その、その面接の時間を人よりも1.5倍近く長くさせてもらったり…、させてもらって……、長くしてもらったり、あとは…、そうですね…、長くしてもらったりしました。してもらいましたね…。だから、ちょっと…。
でも、質問されることは大体みんなと同じだったんで……、そのときはすごく汗かいたって、汗だらだらで、集中しなきゃいけないんだけど、集中をするのも、もう大変で…、いざ面接本番になると、汗でもうべとべとで…、1人で1対2の面接だったんで、まあ、いつもは、横にヘルパーとか母が、いるんですけど、そういうわけにもいかなかったので、1人でもうしゃべって結構大変だった、大変だったです。大変だったんですね。うん。そうですね。あのとき、結構つらかったです。
まあ、でも合格したんでよかったと思ってます。

――そのときは、こう面接の会場の中にヘルパーの方が入るとか、そういう選択肢はなかったんですか。
そう。はい。そういう選択肢は、なかったですね。そういう選択肢は考えたこともなかったというか…。うん、そうですね。考えたことはなかったから…。
 でも何か、母が介助なのは何かそういう、何か、何でその、そういう…、何て言うたっけ、関係が深いから駄目ですみたいなこと、ことは、言われたかな…。そういう…、ヒントを与えるんじゃないけど…、駄目だって言われたような気がします。

――その、ご自身がこう話をしているときに汗をかいてしまうっていうのは、これは体質でいらっしゃるんですか?

そうです。はい、そうですね。体質ですね、これはもう。常に力が入っているので、常に緊張、筋肉が硬直したり、緊張しちゃったりしているので、それも汗が常にかいている、常に筋肉が緊張しているので…、汗がもう、汗をかくんですね。

――やっぱり話をしているときとかのほうが、汗はかきやすいとかありますか?

はい。やっぱり話をしていると、どうしても緊張しちゃうんで、やっぱ、汗をかいて、そのときに…。
あとは汗をかくときは、実はこう計算するときとか、本を読んでいるときとか、そういうときは結構…、脳で集中したりしているときは結構汗をかいたりしちゃいますね。そういう…、そういう、勉強をしているときとかもそうですね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧