※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

東京都がん検診センターで消化器内科部長として、消化器系のがん検診を多数行ってきた。熊本市出身、平成2年熊本大学医学部卒業。熊本大学医学部第2内科入局後、関連病院や昭和大学藤が丘病院消化器内科勤務後、平成9年から現在のがん検診センターに勤務。胃がん・大腸がん検診だけでなく、術後の切除標本と画像との対比を行い、診断精度の高いX線・内視鏡診断や内視鏡治療へ取り組んでいる。

語りの内容

便潜血検査の1日法、2日法というのは、いろんな厚労省を含めた研究成果を元に、2日法であって初めて有効性が認められているといわれていますので、1日法でやるというのは邪道ということになります。認められていないと。2日法でやるというのが大切であると、有効性が認められている方法です。
それから、1日陽性の方と2日陽性の方ですね。これはあまり公表はできませんけれども、やはり2日とも陽性の方に病変は多い可能性が高いと。ただ、1日でも、その1日の陽性のほうが数値が非常に高い場合はかなり病変の確率が高いというデータを私たちは持っておりますけれども、それをあまり公表してしまいますと、今度、1日だけしか陽性でなかった方の受診率が下がって、1回しか陽性になっていない方が今度は精密検査を受けない、受診率が今はもう低いですので、そういったことにもつながっていきますから、2日のうち1回陽性だったらこれは陽性ということで、必ず精密検査を受けていただきたいというふうに思います。それだけリスクはあるということで受けていただきたいと思います。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧