※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。
診断時:55歳
インタビュー時:59歳(2013年1月)
首都圏在住。以前は公務員、現在は無職である。2008年7月に直腸がんと診断され、リンパ節への転移、多発性の肝転移もあった。便潜血検査は、職場の健康診断のオプションだったので特に付けることはなかった。発見のきっかけは排便時の出血で、すぐにかかりつけ医に行き総合病院を紹介された。それまでは、便通も普通で、下血もなかった。これまで7回手術を行い、抗がん剤治療を続けてきた。現在は、食生活に気を配りながらマイペースで暮らしている。
語りの内容
わたしはですね、あのー、トイレで排泄が終わったあとに、あのー、まあ、ティシュペーパーに、そのお尻を拭いたときにテッシュペーパーに、ちょっと茶褐色のものが付いたんで、これは尋常なのかな尋常じゃないのかなっていうふうに思ったんですが、とりあえず、でも、何か、あのー、要するに排便があるたびにそういうことが、その当日1日ですけども、その繰り返されていたんで、やっぱり不安に思ってかかりつけ医を受診しました。で、かかりつけ医に、病、状態を話し、えー、まあ、「黒褐色の、あのー、ものが付きますよ」と言ったらば、じゃ、その足で、あのー、「総合病院を紹介しますから、そこに行ってください」というとで、総合病院の救急外来を、に行って。
で、あのー、まあ、肛門から、手を、触診ですね、触診を、こう…して。で、まあ、貧血も、血液全部調べました。で、貧血はなくて、触診をして、何か先生方が、こう、何か、2人の先生、研修医とあと普通の先生だったと思うんですけども、その方々が何か不穏なような空気で、こう、ちょっとはじっこに寄って小声で話していたんで、「これはいったい何があるんだろう」という疑問はあったんですが、ま、それが、もう病気の始めで。もうあとは「もう、早くに入院してくださいね」っていうことで。で、早目に入院をしまして、検査をしたらば、ま、あー、ま、がんであったと。
インタビュー29
- 職場の健康診断の中で便潜血検査は任意だった。上層部からの指示は特になかったので、受けなかった
- 血便が続いたため総合病院の救急外来に行ったところ、肛門の触診と血液検査で入院するように言われ、入院後の検査でがんが確定した
- 入院してCT検査と内視鏡検査を受けたが、CTを撮った時点で肝臓にも転移していたことがわかり、医療スタッフの空気が変わって避けられているように感じた
- 進行がんで肝臓にも転移があると告げられたが、体調が辛いわけでもなく、人並みの生活を送っていたので、告知されても「そうですか」と思っただけで、危機感はなかった
- 2人に1人ががんになり3人に1人が命を落とす時代だが、自分ががんになると皆すごくびっくりする。国や自治体がもっとがん教育に力を入れるべきだ
- がん検診は有給休暇を使ってでも受けるべきだと思う。国や地方自治体はもっとがん検診について面倒をみるべきだと思う