診断時:49歳
インタビュー時:54歳(2009年6月)

甲信越地方在住。2004年8月、左乳がんと診断され、左乳房切除術、リンパ節郭清、術後抗がん剤治療を受けた。10ヶ月ほどして首の付け根のしこりに気づき、受診した折に、疑問を感じ、都会の病院に転院することにした。切除後の左胸にがんがあるため、放射線治療を行い、その後は経過観察している。 診断時、夫と2人暮らし。パートをしていたが、病気がわかって辞めた。

プロフィール詳細

甲信越地方在住のN.O.さん(仮名)はお風呂上がりにしこりに気づき、近くの病院で左乳がんと診断された。腫瘍が複数あり、広範囲に広がっていたので、左乳房切除術とリンパ節郭清術が行われることになった。術後は抗がん剤治療(AC療法、タキソール)を受けた。AC療法を受けているときは特に嗅覚の変化に悩まされた。あまりににおいに敏感となり、「人間ではないような嗅覚」になってしまったと感じた。強い吐き気などはなかったが、食欲はまったくなく、当時、おいしいと感じたのは、無臭である水だけであった。治療後は、何を食べてもおいしく感じられ、異常だった嗅覚もほとんど元に戻った。AC療法と比べ、タキソールは辛い副作用もなく、順調に終了した。術後の変化として現在も感じているのは、手術をした左側の腕が少し太いことと汗をかかなくなったことだ。そのほかは重いものを持つと負担に感じる程度で、手術前とほとんど同じように左腕を使うことができている。

術後10ヶ月ほど過ぎて、首の付け根にしこりを見つけ、受診した。すると、がんで、抗がん剤を行う必要があると医師より説明された。十分な検査もせず、治療すると言われ、納得できず、他の医師に診てもらいたいと思った。親戚に医療者がいたので、遠方ではあるが、よい病院を紹介してもらい、受診することにした。そこで、検査を行った結果、首のしこりはがんではないとわかったが、手術をした左胸にがんがあることがわかり、放射線をかけることになった。遠方で、治療のため毎日通うことができないので、40日間入院して治療を受けた。放射線療法後は、咳が出るかもしれないと説明されていたとおり、季節の変わり目に咳が出やすくなり、近所の病院で喘息予防の吸入薬をもらっている。現在は、半年に1回、乳がんの経過観察と検査のため、遠方の病院に通っている。遠いので何かあったらという不安はあるが、通える限りはできるだけその病院に通いたいと思っている。

病院を変えるきっかけとなったのは、受診時に疑問を感じたからだが、ちょうどその頃、たまたま保険会社の企画する講演会でスーパードクターの話を聞き、広い知識や高度な技術を持つ専門医にかかりたいと思っていた矢先のことだった。現在の病院では、通院している患者もとてもよく勉強しており、さまざまな治療の話を聞くことができる。聞いた治療を自分ですべてやってみようとは思わないが、いろいろと情報が得られるのでよかったと思う。また、今の医師に変わって、医師と患者の間にはどうしても壁があり、距離があるのは当たり前だが、何でも気軽に聞けるような信頼関係が大切だと感じている。多少後悔しているのは、20年前にたった一度検診を受けたきりで、その後は検診を受けていなかったことだ。自分と同じような乳がんにかかりやすい年齢の人たちには、ぜひ検診を受けてほしいと願っている。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧