※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:39歳
インタビュー時:46歳(2008年10月)

東北地方在住。2001年冬、右乳がんと診断され、右乳房温存術と腋窩リンパ節郭清を受け、術後は放射線療法とホルモン療法を行った。術後1年ほどして、リンパ浮腫となり、現在はミトンとスリーブ着用、リンパドレナージを毎日行い、悪化防止に心がけている。夫と子ども2人と夫の両親の6人暮らし。仕事は事務系の会社員。

語りの内容

やはり、娘のほうは、まあ家族性遺伝ということでちょっと心配はしています。今すごくこう若年層の、乳がんが出てきているっていうことで、早い段階で、まあ25歳とかある程度のその年の節目になりましたら、マンモグラフィとかそういったことを受診させたいなっていうふうには考えてます。

――そのことはお子さんとお話になったりとかなさったりはしてますか?

はい。そうですね、母親がそういった病気になったということは、子どもである娘のほうもそういったことはないというふうには限らないので、やはりその発症率は高いというふうに聞いていますので、娘に、まあ、早い段階で受診を勧めるっていう形ですね。はい。

――娘さんは何かその、自分自身の身に起きるかもしれないとか、そういう何か不安とかはお母さまにはお話になられたりはするんですか?

そうですね、直接こう不安だとかそういったことは、言われたことはないんですけれども、なるかもしれないんだよねっていうようなことで自分も意識はしているみたいです。

――将来に向けてはやはり不安なことっていうのは、今、お気持ちの中でもありますか?

そうですね、今、やっぱり不安なのは、いつ再発するか分からないっていうのと、あとは転移ですね、そちらのほうがちょっと心配ですね。あとは、家族性遺伝として、娘がもし乳がんを発症したらどうしようとかっていうことがありますし、今は、男性でも乳がんになるっていうことがあるので、もしかしたら娘にならないけど息子になるかもしれないっていうのがある。そういったことがちょっと心配ですね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧