※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。
診断時:44歳
インタビュー時:45歳(2008年4月)
首都圏在住。2007年5月に自分でしこりを発見。右乳がんと診断され、右乳房温存術、リンパ節郭清術、術後抗がん剤治療を受けた。これから放射線療法とホルモン療法を行う予定である。仕事は会社役員(代表取締役)。
語りの内容
どの病院でも、今、同じ状態だと思うんですけれども、私が通っている病院でもすごく乳がんの患者さんが増えていて、最初に初診で行ってから検査を受けて、最終的な検査結果が出るまでの時間っていうのが、すごく長くかかるようになっているようなんですね。長くかかれば、かかるほど、すごく不安になります。で、右胸だけだと思ってかかったら、いろいろ検査をしてみたら、左胸にもあるかもしれないっていうようなことが途中で分かったりとかいうこともありましたので。それから、その程度ですね、どれぐらいのステージに自分があるのかっていうことも、逆に私は8年前に子宮頸がんにかかっているだけに、そのがんにはステージがあるということを既に知識として知ってしまっていたので、0(ゼロ)期でわかればいいけれども、Ⅱ期だったらどうしよう、Ⅲ期だったらどうしようっていう、逆に知識があったがために、自分がどのレベルなのかっていうのをすごく不安に感じました。
これが初診を受けてすぐに、1週間、2週間で最終的な結果が出れば、その分不安に感じる時間は短かったわけですけど、残念ながらいろいろ混んでいる状況があったものですから、1ヶ月、最初にかかってから、ひと月半ぐらいかかったように記憶しているんですけれども、その間は自分がどういう状態にあるのかっていうので、悶々としてしまって非常に不安な状態が続きました。
インタビュー09
- 自分で異常を感じたらすぐに受診した方がよいと思う
- 右乳房のしこりは針生検、画像上で見つかった左乳房の石灰化は小さいのでマンモトーム生検が行われた
- 生検で痛みはないですと言われたが、痛くて麻酔を追加してもらったり、終わった後痛み止めを飲んだりした
- 検査結果が出るまでに時間がかかり、待っている間は非常に不安が強かった
- 抗がん剤のように短期間なら副作用も我慢できるが、日常生活に影響のある副作用が長期に続くようであれば、ホルモン療法をどうするか考えると思う
- インターネットなどから情報を得て、提示された治療で間違いないと確信が得られたので、セカンド・オピニオンは選ばなかった
- 術後7ヶ月経って傷そのものの痛みはないが、乳房自体には触ると痛い場所が残っている
- 乳房は残せたが、スポーツが一番の趣味なので、リンパ節を取って運動機能に障害が出たことがとてもつらかった
- リンパ節郭清をしたところは熱感があり、そちらの脇の下で測った場合とそうでない場合で体温に1度くらいの差がある
- 抗がん剤の副作用と知らず、はじめは異常だと思わなかったが、点滴中に腕が突っ張るような気がして看護師に言ったら、血管痛ということだった
- 自分で生計を立てている人は、治療している間仕事が十分できないので、1年くらいは生活費もカバーできるような保険に入るか、その分を貯金しておく必要がある
- 会社の代表である自分が休むことで、会社の売り上げが半減してしまうため、事務所を撤収して経費を節約し、会社の維持のための資金調達をして治療に臨んだ
- 女性特有のがんだったことが周りに伝えにくい理由だった。ブログを通して周りの人に知ってもらうようにしたが、最初から誰にでも乳がんのことを話せなかった