診断時:44歳
インタビュー時:45歳(2008年4月)

首都圏在住。2007年5月に自分でしこりを発見。右乳がんと診断され、右乳房温存術、リンパ節郭清術、術後抗がん剤治療を受けた。これから放射線療法とホルモン療法を行う予定である。仕事は会社役員(代表取締役)。

プロフィール詳細

首都圏で会社を経営するCHさん(仮名)は8年前、子宮頸がんで手術を受けた。その後5年間、経過観察を行い、異常がなかったので、他のがんについても大丈夫だと思っていた。2007年5月44歳のとき、右胸に電気が走ったような感じを受けて、触ってみるとしこりがあることに気付いた。すぐに、看護師で、数年前に乳がんになったことがある友人を思い出し、相談したところ、受診を勧められた。

受診したのは、子宮頸がんでかかっていた大学病院だった。マンモグラフィで右だけでなく、左にも小さい石灰化が認められたため、右は針生検、左はマンモトーム生検*1が行われた。その結果、右は乳がん、左は乳腺炎と診断された。

すべての検査結果が出るまでは約1ヶ月半かかったが、その間の不安は非常に大きく、睡眠障害になってしまった。そんなとき、外来の看護師から、カウンセリングを勧められ、受けてみると、自分のつらい気持ちを素直に言葉にすることができ、徐々に前向きな気持ちになることができた。

手術は、右乳房温存術、リンパ節郭清術が行われた。リンパ節に転移が認められ、病期はⅡb期と告げられた。現在、抗がん剤治療が終了したばかりで、これから放射線療法とホルモン療法を行う予定である。ホルモン療法については、長期にわたるので、もし生活の質を下げるような副作用が見られた場合には、治療をやめることも考えている。

抗がん剤の副作用としては、ファルモルビシンで血管炎による血管痛が起きて、当初FEC6クールのみの予定がFEC4クール+タキソール4クールに変更となった。また、脱毛は予想以上に辛い副作用だった。

CHさんは元々スポーツを趣味としていたので、リンパ節を郭清して、腕が上がりにくくなったことを非常に残念だと思っている。現在(インタビュー時、術後7ヶ月)もリハビリを続けているが、元どおりにはなっていない。

病気になった当初から、家族や親しい友人に状況を伝えるために、ブログを開設した。ブログは、自分の体験を言葉にすることができるので、闘病の助けになった。がんになって決してよかったとは思っていないが、日常の些細なことに感謝できるようになり、生き方をリセットする機会になったと感じている。

*1マンモトーム生検:マンモグラフィの画像で位置を確認しながら行う生検のこと。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧