診断時:74歳
インタビュー時:74歳(2008年5月)
北関東地方在住。2007年に右乳がんの診断を受け、乳房切除術、リンパ節郭清術を実施。リンパ節に転移なし。術後補助療法として、抗エストロゲン剤を処方され、服用するが、血圧上昇、動悸、不整脈などの副作用が出現し、服用を中止し、現在に至る。息子2人は自立し、夫と2人暮らし。元保健師。
プロフィール詳細
FHさん(仮名)は、40歳のとき、子宮体がんにかかった経験がある。2007年8月にTシャツのしわを伸ばそうとして、手が胸に触れ、1cm程のしこりを感じた。そのとき「これはがんだ」とはっきり感じた。すぐ市内にある個人病院を受診し、その日のうちに右乳がんの診断を受けた。手術を勧められたので、一刻も早く手術した方がよいと思い、その場で手術を決めた。
近所で乳がんになった人たちは、公的な大きな病院で手術をしており、それも考えたが、入院待ちに1-3ヶ月かかるらしいこと、かかっている個人病院の外科もいいらしいこと、家族が近くて通いやすいなどの理由から、最初に診てもらった病院で治療を受けることにした。
主治医の説明では、温存手術も可能であった。しかし、乳房切除すれば放射線療法が要らないし、74歳を超えるので、乳房を切除しても不自由ないと考え、同年同月、乳房切除術、リンパ節郭清術を受けた。高齢のため心配された、脳梗塞などの合併症を起こさず、手術は無事終わった。病理検査の結果、リンパ節に転移はなかった。
手術後は、自ら積極的に腕のリハビリを行い、3週間後にはほとんど不自由なく使えるようになった。退院直後から、家事も普通にこなしている。
術後は補助療法として、抗エストロゲン剤を処方され、服用し始めた。すると血圧上昇、動悸、不整脈などの副作用が出現し、とても辛かったので、主治医に止めたいと伝えると、再発が心配なので、飲んだ方がいいとの返答だった。精神安定剤を処方され、しばらく服用したが、症状は変わらなかったので、主治医に内緒で、ホルモン剤の服用を中止した。ホルモン受容体陽性だったかどうか主治医に尋ねようと思うのだが、怖くてなかなか尋ねられないでいる。
やはり再発への不安もある。しかし、がんの先輩である夫の勧めで読んだ、がんと免疫の本で、免疫を落とさない生活が大切だと知った。現在は、夫とともに、玄米食を摂り、早寝早起き、疲れたら休息を取る、よく笑う、ストレスの少ない生活を心がけている。
近所で乳がんになった人たちは、公的な大きな病院で手術をしており、それも考えたが、入院待ちに1-3ヶ月かかるらしいこと、かかっている個人病院の外科もいいらしいこと、家族が近くて通いやすいなどの理由から、最初に診てもらった病院で治療を受けることにした。
主治医の説明では、温存手術も可能であった。しかし、乳房切除すれば放射線療法が要らないし、74歳を超えるので、乳房を切除しても不自由ないと考え、同年同月、乳房切除術、リンパ節郭清術を受けた。高齢のため心配された、脳梗塞などの合併症を起こさず、手術は無事終わった。病理検査の結果、リンパ節に転移はなかった。
手術後は、自ら積極的に腕のリハビリを行い、3週間後にはほとんど不自由なく使えるようになった。退院直後から、家事も普通にこなしている。
術後は補助療法として、抗エストロゲン剤を処方され、服用し始めた。すると血圧上昇、動悸、不整脈などの副作用が出現し、とても辛かったので、主治医に止めたいと伝えると、再発が心配なので、飲んだ方がいいとの返答だった。精神安定剤を処方され、しばらく服用したが、症状は変わらなかったので、主治医に内緒で、ホルモン剤の服用を中止した。ホルモン受容体陽性だったかどうか主治医に尋ねようと思うのだが、怖くてなかなか尋ねられないでいる。
やはり再発への不安もある。しかし、がんの先輩である夫の勧めで読んだ、がんと免疫の本で、免疫を落とさない生活が大切だと知った。現在は、夫とともに、玄米食を摂り、早寝早起き、疲れたら休息を取る、よく笑う、ストレスの少ない生活を心がけている。
インタビュー10
- 最初のがんのときは告知されて悲しみのどん底につき落とされた感じだったが、2回目は手当てすれば治るんだということが分かっていたので、安心感があった
- 頭が真っ白になり、がんなら一刻も早く手術した方がいいと思って、最初にかかった近くの病院で手術を受けることにした
- あまり自意識過剰になっていると好きな温泉にも入れない、と思って、隠さずに入ることにした
- 補整下着の専門店を紹介されたが、自分で工夫するのが好きなので、洋服の肩パットを使って下着を自作している
- 温存も可能だったが、乳房を全摘してリンパ節も広く取っておけば放射線治療なしで安心していられると勧められた
- がんの先輩を見習って玄米食と菜食中心で肉や魚、脂っこいものや甘いものは必要以上にとらないようにしている。玄米の美味しい炊き方を研究して上手に炊けるようになった
- 免疫学の専門家が書いた本を読み、頑張り過ぎてしまう自分の性格を反省し、いつもニコニコして副交感神経優位の生活を心がけている