※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。
診断時:48歳
インタビュー時:50歳(2009年2月)
首都圏在住。2007年3月、両側乳がんと診断され、最初の内視鏡下の手術で両側ともに断端陽性で、再度乳房切除術を受けた。術後は抗がん剤と分子標的薬の治療、ホルモン治療を行っている。今後は自家組織を用いた再建術を希望しており、そのために体重を15kg減量した。 夫と子ども2人の4人暮らし。正社員として勤務。
語りの内容
病院に関しては、最初、選択は特にしていないんですね。紹介されたクリニックに行って、そこと提携している病院ということで、まず、そのままの流れで内視鏡(手術)、その先生は内視鏡でやられたので。で、いろいろ調べて、そのときに調べてみたんですけども、内視鏡について特に問題がありそうなことは見えなかったので、やってみようというふうに思いました。まあ、あの、逆に言うと、取っても、何て言っていいんでしょうね、内視鏡じゃなくても何でも、その、あまり形にこだわらなかったので、それは、いいやと、病気をちゃんと取ってもらえばそれはそれでいいという感じでしたので、そのままって感じですね。ただ、その、ガイドラインを見て、その、標準のあれ(治療)にはなっていないと。私の受けたところの病院はたくさん症例があるけども、あとはあまり多くなくてということを初めて知ったという状態でした。
乳がんに関しては、その、いろんな先生がいろんなやり方でやられてて、何が正しいというのはあまりはっきりはしないですけども。ただ、まあ、内視鏡でやったこと自体は後悔してないです。というのは、やっぱり傷が小さいので痛くないんですね。痛みは全然ない。そこがやっぱりいいとこですね。ただ、両方一遍にできないんですよ。やっぱり片側ずつしかできなかったんですね。だから、私のように両側で、しかも、まあ、最初から全摘と分かってたらどうか分かりませんけども、しかもこう、何ていうかな、やらなきゃいけないような場合には、うーん、普通の手術のほうが負担は楽かな、(負担は)ないかなと、体のほうに負担はないのかなというふうに思います。やっぱり全身麻酔でやる手術というのは後が大変ですよね、体的にはね。できれば回数は少ないほうがいいと思います。
――内視鏡で、あの、取るということで、傷が小さいということをおっしゃってたんですけど、まあ、一遍にできないっていうことは、それは何か理由があるんですか?
やっぱり時間かかりますね。あの、もともと標準的(な方法)でも3時間ぐらいはかかるんじゃないですかね、あの、部分の場所でも。私のように、取ってる最中に、手術の最中の病理検査で断端陽性が消えなかったりするとものすごく時間かかるんですね。で、私は、左側は6時間とか、7時間とかそんな形でかかってましたね。それだけやっぱり時間かかるものなので、両方一遍にはできないんだと思います。
――分かりました。はい。
その点がデメリットですね、やはりね。そういう意味では、温存したい人で、その、あまり大きく広がってない人とか、あまり大きくない人だったら、内視鏡でやったら後が楽なのでとってもいいと思うんですけど。
――傷の大きさというのは、ちなみにどのぐらいなんですか?
えっと、脇が2センチぐらい、脇の下ですから、腕をこうすると、全然見えない。で、あとは乳輪のところに沿ってやりますので、あの、見えないですね、そういう意味では。だから、すごくいい手術だと思います。
インタビュー46
- 会社に初めてマンモグラフィ検診車が来て検診を受けた
- 紹介されたクリニックの提携病院で内視鏡手術を受けた。内視鏡だと傷が小さく、痛みがない点はいいが、時間がかかるので、両側乳がんだと一遍に手術ができなかった
- トラブル続きで治療のスケジュールがどんどん遅れていったので、先が見えない状態だった。疑問や希望を主治医に伝え、スケジューリングを考えていった
- 内視鏡下の手術で、右側は当初の予定より、大きく切除したので、乳房の形を整えるためメッシュを入れた。しかし後にアレルギーで取り出さなければならず、形が崩れてショックだった
- 両側乳がんで内視鏡下の手術を左右別々に受けた。術後病理診断で左右ともに断端陽性であることがわかり、再度、再建を前提に乳房切除術を受けることにした
- 再建方法には、自家組織による再建とインプラントによる再建があり、それぞれに医師の話を聞いた結果、自家組織を使う方法にした。そのために15kgダイエットした
- 肥満は乳房再建術の傷の治りに影響するので、ダイエットを勧められた。運動嫌いだったが、再発予防のためにも必要だったので、食事に気をつけ、ジムに通っている
- 休職中は自分の立ち位置がなくなったと感じ、不安だった。8ヶ月の休職後に復帰したが、休職中の給与や評価、復職後の異動など恵まれていたと思う