※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:42歳
インタビュー時:47歳(2008年2月)

近畿地方在住。2003年、乳がんと診断され、右乳房切除術、同時再建術、術後抗がん剤治療、放射線療法、ホルモン療法を受けた。2004年、肝転移。ハーセプチンとタキソールにて治療。その後、動注化学療法、ラジオ波焼灼(しょうしゃく)療法を受けた。現在も治療中。1人暮らし。フルタイムで仕事を続けている。

語りの内容

最初の病院はインターネットで、検診をしている病院を見つけました。検診だけのセンターです。

――その病院を選択した理由について教えてください。

まず最初から病院、いわゆる大病院に行きたくなかった。というのは、もう行った瞬間に、「じゃあ、明日、手術ね」とか、まさかそんなことないんですけど、言われたらどうしようと思っていたので、自分に対してはっきりと診断がついてから、どうするかっていう、決める時間が要るなと思ったので、一人暮らしですから、両親とも離れていますし、まず切るなり切らないなり、場所の選択が必要だったので、検診を主にやってくれるところを探しました。そういう、いわゆる診療所ですね。検診目的の診療所で「マンモグラフィがあります」というところを見つけて、で、一般の方でも予約OKということでしたので、電話をしました。
で、診断がつきました。私自身は、(乳房を)切るっていうことに対してやはり抵抗があったし、もう間違いないってなったときに、そのドクターに、「これ、取らないでそのまんまいたら、どうなりますかね?」って聞いたら、ものすごい怒った顔されたんですね。「駄目や!そんなの。絶対、駄目や!」。
もう半ば泣きそうな顔で、すごい初めて会ったのに、1時間ぐらい話しただけで言われて。あ、この人は私を本当に駄目だと思って言ってくださっているんやな。「じゃあ、すいません。あなたに、切っていただくならどうしたらいいですか」っていうことで、彼が、勤務している病院から検診センターのほうに来られてたので、元々いらっしゃる病院のほうに行って、「私が責任を持って切りましょう」と言ってくださったので、そのドクターに後の治療をお願いしました。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧