※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:32歳
インタビュー時:34歳(2008年7月)

東北地方在住。2005年秋、左乳がんが見つかり、乳房温存術+リンパ節郭清、術後抗がん剤、放射線療法、ホルモン療法を受けた。1年後に転移。骨転移にゾメタの点滴治療を開始、肝転移にラジオ波治療を行った。その後、抗がん剤治療も開始したが、自分の意思で抗がん剤を中止した。一人暮らしで看護師をしている。

語りの内容

クリニックのいいところって、すごく受診しやすいし、あんまり待たされないし、こう、親身になってくれるっていうところがいいところなんですけど、悪いところも、やっぱり、検査の結果がすぐでないですよ。で、特に小さな病院だと、あの、採血の結果なんかも外注、ほとんど外注なので、もう2日3日後ぐらいにならないと、その、白血球の値が分からないとか。あとは、あの、腫瘍マーカーも1週間とか経たないと分からないとか。CT、MRIとか、その大きな検査になると、自分の病院ではできないから、その大きな病院に、紹介状を書いて、やるっていうことになるので。結局、その、私は、肝臓に再発して、あの、そのクリニックの先生のところに行って、いろいろ相談してたんですけれど。結局、その検査は別の病院にいくために、1ヶ月後とかになっちゃうんですね。検査の予約が。
やっぱり、再発しちゃったりすると、検査が多くなってくるので、大きな病院でないと駄目だなって、自分もその再発したときに、そう思って。クリニックの先生の腕はすごく確かだし、人間性も大好きだったんですけども、やっぱり、その自分の体をこれからこうお任せするにあたり、クリニックではちょっと限界があるんじゃないかっていうふうに。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧