※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:27歳
インタビュー時:33歳(2008年10月)

九州地方在住。2002年春、右乳がんで、右乳房切除術とリンパ節郭清、同時再建(エキスパンダー挿入)、術後化学療法を受けた。エキスパンダーは、術後アレルギー反応を起こして取り出すことになり、その後、再建はしていない。 当時、離島で授乳中の子どもと夫の3人暮らし。治療中は子どもと2人で九州の実家で過ごした。その後、夫も離島を離れ、現在は家族3人で暮らしている。

語りの内容

次の日の、朝に、もともと最初行った病院に行って、「セカンド・オピニオンをとりたいので、検査結果を貸してください」って言いに行ったんです。そしたら、ま、先生が明らかに嫌な顔をされて(笑)、「僕の、自分じゃ信用できないですか?」みたいなことを言われて、検査結果を貸してくださらなかったんです。「もう1度全部調べてください」って言われて。だから、「分かりました」って言って、
で、午後から、その電話をかけた病院に行って、で、もう一度全部調べたんですが、マンモグラフィ、超音波、細胞診ももう1回したんです。で、もう1回してもらって、検査結果は、結局、同じで、やっぱり「悪性度が高いものです」ということで「今の状況では、たぶん、乳房切除っていうのは、避けられないと思いますよ」っていう説明受けて。
ただそのときに、その前の先生と違ったのは、わたしがよっぽど、悲しい顔していたのか、その、今の先生は、「やっぱり、残したいですか? おっぱいを残したいですか?」って言われて。「はい、残したいです」って言ったら「じゃ」って、「まあ可能性は、低いかもしれないけど、もう1度詳しい検査なりしてみますか?」って言われて。で、「ぜひお願いします」って言って。たぶん、まあ、今思えば、もう、そのときでたぶん難しかったと思うんですけど、先生が、納得させるために、もう1度、乳房のMRIとかいろいろ撮ってくださって、で、検査結果を全部見せてくださって、きちんと説明をしてくださったんですね。「こういう理由で、こういう場所にあるから、あなたの場合は、乳房を全部取らなきゃいけないよ」っていう、ほんとに、納得いく説明をしてくださったので、ほんとに、その説明で、まあ、ある意味ちょっとほっとして、「ああ、しかたがないことなんだ」っていうのを少し受け入れることができて。
あと、もう一つが、子どもって作れないのかなというのが、すごく気になって。そしたらその2番目の先生は、わたしが聞く前に、先生のほうから、妊娠出産について説明をしてくださって、「その、抗がん剤とかホルモン剤とかいろんな治療が全部終われば、赤ちゃん生んでいる人もたくさんいるから、そこは安心していいですよ」って、「まだ、若いからそういうこともね、気になるでしょうから」っていう、説明もしてくださったんですね。だから、それを聞いたときに、「ああ、この先生についていこう」と思って。何か、すごく、まあ、やさしい先生だったし、説明がとにかく納得できる説明をくださったので、「ああ、じゃ、もう先生にお任せして手術と治療としよう」と決めました。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧