※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:42歳
インタビュー時:45歳(2008年1月)

東海地方在住。2005年に乳がんと診断され、右乳房切除術とリンパ節郭清術、術後抗がん剤治療、放射線療法を受けた。会社員。治療中、治療後はしばらく休職。夫と大学生の子どもと暮らしていたが、治療中に夫と別居した。

語りの内容

そのときに先生が、「今日、ご家族の方、いる? 来る?」って言うから、うちはもう全く、主人も娘も忙しかったから「いや、何? 家族に話って何?」。もうその時点で。普通の一般的な常識で、何かね、家族の方にお話っていうともう、「先生、それって、いい話? 悪い話?」って言ったら、「あなただったら大丈夫かな」っていうようなことを言われて、「1人? 今日、誰も来ない?」って言うから「うん、多分、来ませんよ」。「臨床(病理診断の)結果で、取りあえず、リンパのほうに転移があったから、今後の治療法をね、考えていこう」っていうふうに言われたときに、またその中で、私の中でパニクっちゃったんですよ。「あれ、取って終わりじゃないの?」っていうふうな感じで問い掛けたら、やっぱ先生は、「これから、乳がんは長い闘いになるから、取るのがまず第1段階。で、それからいろんな治療があるのが第2段階、第3段階ってあるよ、っていうのを、僕、手術の前に話したよね」って言うから、「何かそんなようなことをおっしゃってましたね」って。で、「取りあえず、リンパにね、4ヶ所あって、それを抗がん剤の治療だとか、放射線だとかっていうのをやっていこうね。頑張ろうね」っていう言葉が、言われたんですけど、私は何か他人事のように、「ああ、そうなんだ」って受け止めちゃったんですね。
 でも、やっぱ病室で一人になると、いろんなことが駆け巡ってきて、「何で、私が」って。で、その本とかって見ると、体質的にね、太ってらっしゃる方がなりやすいとか、「そういう統計的から見たら、私、外れてるのに何で?」って。でも、何で?何で?って思ってても、もうなっちゃったことだから、ともかくじゃあ、どうしたらいいのか分かんないんだけど、手探りの状態で、先生にお任せするしかないっていう自分の判断で、「先生、じゃあ、抗がん剤なり何なり、何でもやってちょうだい」って。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧