※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:27歳
インタビュー時:33歳(2008年10月)

九州地方在住。2002年春、右乳がんで、右乳房切除術とリンパ節郭清、同時再建(エキスパンダー挿入)、術後化学療法を受けた。エキスパンダーは、術後アレルギー反応を起こして取り出すことになり、その後、再建はしていない。 当時、離島で授乳中の子どもと夫の3人暮らし。治療中は子どもと2人で九州の実家で過ごした。その後、夫も離島を離れ、現在は家族3人で暮らしている。

語りの内容

小さいころは、ほんとに、病気っていうことすら、よく分からなかったので、一緒にすぐお風呂にはずっと入っていて、で、息子なんですけど、こう右のおっぱいがわたしないんですが、ないことが普通だってずっと思っていたみたいで、子どもなりに、ずっとそう思っていたのが、ある日、2歳か3歳のころだったと思うんですけど、うちの母と初めてお風呂に入ったんですね、息子が。そしたら、「お母さん、大変、大変」って言って、「ばあちゃん、おっぱいが二つある」って言うんですよ(笑)。だから、ああって思って。ああ、そうか、息子にとっては、こっちが普通で、おばあちゃんが普通じゃないんだと思って。
で、ああ、これは、ちょっといつか修正してあげなきゃいけないと思って。
で、しみじみとこうまた2人でお風呂に入ったときに、「お母さんのおっぱいのないの、何でか知ってる?」って言ったら、やっぱり、聞いて、耳にしているんですよね。「がんがんでなくなったんでしょ」って言ったんですよ。だから、あ、分かっているんだって思って。で、「お母さんの病気ががんがんだって分かるの?」って言ったら、「うん、がんがんでしょ」って。まあ、その怖さとか分からないんですけど、「がんがんでなくなったんでしょ」って言って、「そうだね」って言って話をして。でも、そのがんがんがよく分かってなかったので、「お母さんのおっぱいは誰が食べたの」って、今度は、そんな話になって(笑)、で、ほんとにこうつい、「ワニさんが食べたんだよ」って言って(笑)。「お母さんは、ワニと闘ってね」とか言って、ちょっと作り話したら、しばらくは、ワニに食べられたって信じていて、ずうっとこう、「お母さんのおっぱいは、ワニさんが食べたんだよ」って、もう武勇伝のように、いろんな人に話しをしていて、まあ、それは、それでいいかと思ってしていたんですけど。
自分の仕事が、乳がんのことだったり、いろんなそういうがんっていう言葉をやっぱり、見聞きする仕事なので、子どもを連れて行くことが多いんですよね、そういう場所に。で、もう、だんだんほんともう分かってきて、今は、もうほんとすっかり分かっていて。乳がんっていう言葉もちゃんと知っていますし、マンモグラフィも言えるし、ほんとに、がんという怖さ、ほんとの怖さは分からないかもしれないんですけど。でも、自分の周りの乳がんの患者さんが亡くなったという話もちゃんと聞かせているので。
だから、がんという病気は、その、つらいこともあるし、悲しいこともあるし、亡くなってしまう人がいるっていうのも、子どもなりに理解はしているので。だから、たまにこう、「お母さんはがんがんで死ぬの?」とか、たまに言ったりするんですよね。けど、「お母さんは、大丈夫だよ、元気そうでしょ」って言って話をすると「そうだよね」って、まあ話をしたりしますけど。何か、自分が、乳がんで、右のおっぱいがないということは、もう、ちゃんと7歳なりに理解はしていますね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧