※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:39歳
インタビュー時:44歳(2008年6月)

首都圏在住。2003年、産後8ヶ月で左乳がんを診断され、翌年1月に乳房切除術+リンパ節郭清術、術後は抗がん剤治療と放射線療法を受けた。術後10ヶ月で肝臓と骨に転移。その1年後、卵巣転移で子宮・卵巣摘出術。薬物療法をしながら、現在に至る。 夫とこども1人の3人暮らし。両親は健在。元会社員で妊娠を機に退職し、現在は無職。

語りの内容

そうですね、あの、心理療法もやったし、鍼灸(はりきゅう)みたいなのもやったり、で、当然食事療法なんかも出てくるし。そのために何かミキサー買って、何かニンジンジュースを毎日作って、玄米食べて、肉とか甘いもの駄目よとか。何かそういうのいろいろ――ちょっと子供の離乳食が始まっていろいろ大変だったんですけれども――やったり、サプリメントもいろいろこう試したり。民間療法のそういうクリニック、あるんですね。そういうとこに、治療だけでも大変なのに、そういうとこへわざわざまた行って。そのためにもうほとんど親は泊まりがけで来て、子どもの面倒を見て、自分はそういうとこへ行ったり。だから何をやっているか。週に半分ぐらい、そんなんで出ていったり、抗がん剤と放射線と民間療法と。よく分からない。体調悪いし。その数ヶ月ですね、2004年の夏。
で、何かもう、それがストレス。食事も食べたいものを、食欲あるときに食べたいのに「何でこんなものを食べなきゃいけないの」とかって、民間療法もお金もかかるし、治療費もかかるのに、なけなしの自分の働いたときの、この楽しみの貯金。将来の、楽しみの(ための)貯金がそんなのに、なくなっていくから、まあストレスを感じてきて。そうですね、真夏、ちょうど抗うつ剤が効いてきた頃なんでしょうかね、体調がふっと良くなったんですよね。こう、だるいのが少し取れてきた。「ああ、良かった。じゃあ、ちょっと遊びに行けるかな」とかって。で、ちょっと子どもと遊びに行ったり、少し自分の楽しみを増やすようにしたんですよ。
そうすると、何か今までの試行錯誤がすごく馬鹿らしく思えてきたっていうか、何のための民間療法、ストレスを貯めるだけ、お金がなくなるだけじゃないか。丸山ワクチンもその頃やって。結局、丸山ワクチン2年間やってやめたんですけれども、まああれはひと月1万弱なので、そんなにはあれ(高くない)なんですけどね、精神安定剤のためにはなったんですけれども。あの、やってても別に…やってもやんなくても、どこも変わらない。で、私の場合は「(抗がん剤の)副作用が割と軽いね」って言われていたんですけれども、それは多分もともとの体質で、民間療法をやってたからじゃないという感覚はあったんですけれども、丸山ワクチンやったらそこの担当の人から、民間療法やったらそこの鍼灸(はりきゅう)とか心理療法の(担当の人が)、みんな、「これをやってたから、あなたは副作用軽いんだ」って言われるんですよ。こう書かれるんです。「あ、効いているね」とか。(私は)「いや、そうじゃない。それはもともと(の体質)だから、これをやっていたからじゃないんだよ」って言うんですけど、みんなそのせいにする。「だったら、もっと次は」って。それは違うんじゃないかって、すごく違和感感じてきて、それで、その頃、目が覚めたっていうか。で、もう民間療法はやらない。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧