※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。
診断時:38歳
インタビュー時:42歳(2008年8月)
近畿地方在住。2004年1月に右胸のしこりを発見。8ヶ月ほど放置し、嚢胞(のうほう)が10cmを超えるまでに大きくなったため、受診。右乳がんを診断された。乳房温存手術のみを実施。術後は無治療で、定期検診しながら、現在に至る。事務職の派遣社員で、夫と2人暮らし。子どもはいない。術後、仕事に復帰している。
語りの内容
もし1%でもそれでがんが小さくなるんだったら、温存できるかもしれないと思って、そこで主治医に「すみません、先生実は、やりたいことがあるんです」ってお話したんですね。「何かな?」って言われて。まあ当時メシマコブっていう、アガリクスとはまたちょっと違う、ま、同じきのこの種類なんですけども、それを服用することによってちょっとがんが小さくなったとか、そういう話を体験談として聞いてたんですよね。「ちょっと試したいんで、すみませんけど、いいですか?」って言ったんですよね。
でも主治医は西洋医学専門で、何の根拠もないそういうものを使われるっていうのは、やっぱり医師としても…もしかしたらやっぱ悪くなる可能性があるんですよね。でも、私1月にしこりを発見して9月の末に病院に行きました。で、がん告知をはっきり受けたのが10月でした。もうその時点で10ヶ月という年月、あの、月日が経っているんですね。で、しこりももちろん大きくなってます。その間に嚢胞もすごく大きくなって、もう胸と言えるものじゃなかったんですね。でも諦めきれずに代替療法を希望しました。
そしたら、先生は「じゃあいいよ、ただし1ヶ月だけにして」って言われたんですね。で、やはりその先生はベテランの先生で、すごく多くの患者さんを診られてて、もちろん治療も、ちゃんとあの、科学的根拠に基づいた治療をなさる先生だったんですね。やっぱり医師としての経験もすごくおありなので、やっぱり見た目と画像で判断されて、その限界をたぶん、先生はこの辺がたぶん限界だろうっていうのをお感じになってたと思うんですね。そこで1ヶ月という期限を区切られて、「1ヶ月は、じゃあ待ちましょう。でもそれ以上はやめたほうがいいよ」って。「とにかく手術は年内にしたほうがいい」っていうことで、言われました。
で、やり始めたんですけども、そこから2週間経って、またその嚢胞がいきなり大きくなったんですよ。で、10cmのものがまたちょっと一回りぐらい大きくなって、もう私はこれはやばいと思って、予約なしで先生のところに駆け込みました。で、「先生、すみません。もうちょっとなんかとんでもないことになって…」っていうことで、診察をしていただいて、まあ、下着を取った途端先生が、「あっ」ていう顔をされて、「また大きくなったんじゃない? その嚢胞」って言われまして、「そうなんですよ」って。
ほんとに恐くなっちゃって、「すいません先生、もう手術、受けたいんで、とりあえずもう(予約を)入れてください」って言ったんですね。そしたら先生が「もう、そうよね」っていうことで、あの、「はっきり手術日は今は言えないけど、まあ大体12月ぐらいだと思ってて」っていうことで、とにかくあの、入れてもらったんですね、(予約の)順番のなかに。で、帰りました、とりあえず。
インタビュー30
- 一旦はがんだと受け止めたが、ショックというよりだんだん「なんで自分が」と腹立たしくなってきて物に当たったりした
- がんと聞いて「がーん」という言葉が頭をよぎった。がんイコール死を連想するというが、自分の場合は乳房を切除するショックが大きかった
- ランキング本や病院の評判を参考にして、今の病院に行って主治医に出会えた
- 皮下乳腺全摘をすることにしたが、浸潤していない可能性が高いなら、センチネル生検も含めて、リンパ節には触らないで欲しいと頼んだ
- がんが小さくなれば乳房を温存できると思い、1ヶ月だけのつもりでメシマコブを試したが、乳房の嚢胞がどんどん大きくなってしまったので、2週間であきらめて手術の予約を入れた
- まず母親に話して、留守だった父親に伝えてもらった。入院前に両親に会いに行ったら、父親は言葉には出さなかったが、涙を目に浮かべてとても心配していた
- 友人たちが普通に付き合ってくれたのが嬉しかった。患者というのはただ話を聞いてもらえればそれで落ち着くこともある
- 30代後半で罹患したが、出産可能なぎりぎりの年齢であり、ホルモン療法を5年受けるとなると人生の設計図が変わってしまうので、葛藤がある