※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。
診断時:45歳
インタビュー時:46歳(2008年2月)
首都圏在住。2007年に左乳房切除術とリンパ節郭清術、術後抗がん剤治療を受けた。現在はホルモン療法を行っている。友人の会社で不定期に働いており、治療中も体調に合わせて、週一度くらいのペースで勤務していた。高校生の息子2人と夫の4人暮らし。
語りの内容
あとは、脱毛するというのが分かっていましたので、かつらをどうするかっていうこととか、そんな心配を直前にはしていて、幾つか用意していました。また、友人が「もう自分は抗がん剤が終わったから」と言って送ってくれたかつらもあったり、自分で買い求めたものもあったり、あとは夏目雅子さんの「ひまわり基金」というのがあって、そちらでウィッグをレンタルしてくださるんですね、無料で。そこからも借りたりとか、結局、結局なかなか、何だろうなあ、今の若いお嬢さんは別なのかもしれませんけど、エクステンションとか、ウィッグの生活をしてきてないので、どういうのがいいのかも自分でもイメージがこう沸かなくて、結局は何かお店で試着するには勇気が要りますよね、自分でもう髪がないわけですから。なので、結局買ってきて、家で付けてちょっと違うかなあとかっていうことが、ありまして(笑)。うーん、そんなのを気にせずに試着すれば良かったのかなあなんて、今になってみれば思うんですけどもね、なかなか難しかったですね。で、帽子もそれまで、今はこんな毛糸の帽子をかぶっていますが、それまではあまり帽子をかぶる生活をしていなかったので、手元にはなかったので、いろんなものを買い求めて。で、この、今している、これも部分のウィッグなんですね。これは面白くてですね、通信販売で求めたんですけども、フルウィッグではなくて、部分ウィッグで、頭の部分、この帽子からで隠れている部分はメッシュの帽子の、本当に帽子、すっぽり上からかぶる帽子のような形になっていて、で、この見える部分だけが部分的に、髪が付いているんですね。なので、普通のかつらと違って長時間着けていてもとても楽ちんなんです。すぽっとかぶって、そして自分で好きなように何かバンダナでもいいんですけども、好きな帽子を合わせることができてとても重宝しています。
インタビュー05
- 毎年、婦人科で乳がん検診(視触診)を受けていたが、自己検診でしこりを見つけた
- セカンド・オピニオンを勧められたが、気持ちに配慮した先生の対応に信頼して、そこで手術を受けることにした
- しこりの大きさから、温存しても「整容性」に問題があると言われ、別の形成外科でも全部摘出して再建するほうがいいと言われた
- 麻酔から目覚めてから朝までは、嘔吐や傷の痛みが辛かったが、明け方に酸素や導尿の管を外してもらってからは点滴台を押して自分でトイレに行った
- 家に戻ってから半月くらいの間、ガーゼがびっしょりぬれるほど傷口から大量の体液がにじみ出て不安になり、メーリングリストに質問した
- リンパ節転移もあったので、再建手術はきちんとがんが治るまで3年待つようにいわれたが、日にちがたつうちに次第におっくうになってきた
- FECという3種類の抗がん剤を外来で3週おきに点滴した。毎回、治療前に採血をして白血球数を医師がチェックした上で、治療が始まる
- 治療は外来で、まず吐き気止めを入れてから抗がん剤の点滴が行われた。原則的に手術した腕には点滴を刺せないので、最後の方は血管を探すのが大変だった
- 抗がん剤治療中、もともと通っていた整骨院で免疫をあげるつぼを刺激してもらっていた。効果はわからないが、予定通り最後まで治療することができた
- かつらは友人からもらったり、ひまわり基金でレンタルしたりして、事前に用意した。帽子と部分ウィッグの組み合わせも重宝している
- ホルモン感受性があったので、抗エストロゲン剤を5年間飲むことになった
- がんには温熱療法がいいと聞き、テルミーというお灸の施術を受けて、ストレス解消になった
- 医師は薬の値段の説明をしないので会計の窓口で驚いた。タキソテール点滴後は車の運転ができないので、タクシー代もかかる
- アメリカ人女性が乳がんの手術痕にオリーブの枝のタトゥーを入れている写真を見て、エネルギーを感じた。乳房を失うことで女性性も人間性も損なわれないと思っている
- 診断されたあと、夫にメールで乳がんだったと伝えたら、「一緒に治していこう。今日、おいしいものを食べに行こう」という返信が返ってきた