※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:39歳
インタビュー時:46歳(2008年10月)

東北地方在住。2001年冬、右乳がんと診断され、右乳房温存術と腋窩リンパ節郭清を受け、術後は放射線療法とホルモン療法を行った。術後1年ほどして、リンパ浮腫となり、現在はミトンとスリーブ着用、リンパドレナージを毎日行い、悪化防止に心がけている。夫と子ども2人と夫の両親の6人暮らし。仕事は事務系の会社員。

語りの内容

近くに、あのー、そういった病院がないということを言われて、で、すごくショックは受けたんですけど、ほかの患者さんでいないですかっていうことを先生にお尋ねしましたら、先生のほうで、患者さんを知っているっていうことだったので、じゃ、ぜひその患者さんをご紹介ください、ということでお願いしました。
で、その患者さんから、今のリンパ浮腫患者グループをご紹介いただいて、そこに連絡をしたら、もう講習会が、今月早速あるということだったので、すぐに、東京のほうに講習会を受けに行きまして、リンパ浮腫のケアの仕方を学んできたという状態です。

――具体的に、そのケアの仕方ということについて、どんなふうなことを今なさっているのか、教えていただけますか。

今は、「リンパドレナージ」と言ってまして、マッサージなんですけども、これは、皮膚の下にあるリンパ液を、郭清したリンパ節じゃなく、別な生きている部分の、体の中に何個かあるんですけれども、そちらのほうにそのリンパ液を持っていって、そのむくむのを防止するっていうそのドレナージ、リンパドレナージをやっているのと、あとは、日中ですね、生活する上で、むくまないようにということで、弾性着衣としてスリーブ、弾性スリーブと、ミトンを装着してます。あとは、むくみがひどいようなときには、夜、あの、バンテージというのをやるんですけど、やはりこれも、弾性包帯ですね、弾性包帯で、その、夜寝ている間に、むくみを防止するっていうような、ものをやっています。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧