※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。
診断時:39歳
インタビュー時:46歳(2008年10月)
北海道在住。2001年秋、左乳がんと診断され、左乳房切除術とリンパ節郭清術を受け、術後は放射線療法、化学療法、ホルモン療法を行った。術後5年ほどして、左腕がリンパ浮腫となり、現在は病院でリンパマッサージを受けている。夫の両親、夫と子ども2人の6人暮らし。パート勤務で、治療のため退職し、4年後から事務系のパートを再開した。
語りの内容
放射線のほうは、回数的には25回ぐらいかそのくらいの回数なんですが、皮膚移植、こちらの左乳房を取ってるので、皮膚移植は、左足の太ももの皮膚を移植してるんですよね。それで、まず面積も大きめに切り取ってるその周りの、残ってる皮膚の周りもやるので、1回に2ヶ所、放射線治療をするんですけども。
そのころね、あの、周りで仲間っていうんですか、同じ病名の人たちを見てて、皆さん、結構、副作用がそれぞれ強いんですよね。抗がん剤の点滴受けた後、みんな、病室で吐いてる方とか、また放射線治療行って、最初、みんな軽い感じて帰ってくるんですが、その後、何回も治療続けるうちにのどが痛くなったりとか、あと、皮膚科のほうに回ったりとか、何か軽いやけどのような感じになったりしてて、皆さん、それぞれ苦しんでるのを見てて、「ああ、私もああなるのかな」みたいな感じだったんですけど、私はありがたいことに副作用ってないんです。髪の毛も抜けることもないし、それから、いまだに私、そのころの仲間の人が、退院後も皮膚科のほう通って、やけど、軽いやけどのような治療になってるんですね。で、私もちょっとやはり、2ヶ所やってるので、その2ヶ所が重なってる部分が、こちらの表側は何ともないんですが、背中がこう、放射線って通り抜けるんですね。で、後ろのほうも軽くこう黒くなったり。それで、ある1ヶ所、この、放射線と放射線、重なってる部分が、いまだにちょっとかゆみはあるんですけども。
インタビュー40
- 腫瘍が8センチと大きいため乳房切除することになったが、術後に「筋肉は温存できた」と言われ、筋肉も取る予定だったことを後から知った (音声のみ)
- 5年間は時計もつけずに腕を締め付けないよう気をつけていたが、ブレスレット型の健康器具をつけたのがきっかけで、リンパ浮腫を発症したと思う (音声のみ)
- 字を書いたり、手を振って歩いたりするだけでも腕がむくんだり、重く感じるようになったりする (音声のみ)
- リンパ浮腫になり、形成外科で包帯の巻き方を教わって自分で巻いていたが、年々腕が太くなってきたので、今は資格を持つ看護師にリンパマッサージを受けている (音声のみ)
- 大きく乳房を切除した断面にがんがあり、リンパ節転移が8個あったので、放射線治療もすることになったが、副作用は軽くて済んだ (音声のみ)
- 本人以上にショックで傷を見たくないと言った夫が、あるとき「傷を見たい」と言ったので、「これが私の体だよ」と見せた。それから病気のことも心底話せるようになった(音声のみ)
- 手術後2年ほど経ってから、小学校低学年の息子と一緒にお風呂に入ったが、背中を向けて息子が傷から目をそらせていたので、子どもながらに気を遣っていると思った(音声のみ)
- 娘が友だちに「がんならお母さん終わってるね」と言われ、つらい思いをさせた。息子は今、中1で「プロサッカー選手になるまで頑張って」と言ってくれている(音声のみ)
- 周りの人たちに乳がんのことを隠してもしょうがないと思っているが、義父母が周りの目を気にするので、親戚や近所には話していない(テキストのみ)