※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:50歳(2007年5月)
インタビュー時:58歳(2015年5月)

首都圏在住。先天性のろう者で、夫と娘の3人暮らし。自分でしこりを発見したが、父の看病で忙しく、1年以上経ってから病院に行って左乳がんと診断された。術前抗がん剤治療、乳房切除術、放射線療法、抗がん剤の内服治療を受けた。外来受診等は手話通訳派遣制度を使った。

語りの内容

前もって主治医に、「副作用はこんなのがあるのよ」というような、主治医に、「こんなのがあるのよ」っていうのを、いろいろもらって、資料もコピーしてもらって。たぶん、準備してくれたんだと思いますけど、細かい資料もいただいて、それを自分で読んで、「またわからなければ、今度、次の時までに質問を準備してください」っていうようなかたちで、前もって、受ける前にいろいろ自分で読むことができました。こういう副作用があるんだ、っていう。だから、そういったことで心構えはあって、それから受けました。

で、抗がん剤治療は7ヶ月間ですね、の、予定だったんです。でも、やっぱり副作用がひどくて、やはり、延期、延期、延期というようなかたちで、結果、1年間ですね。まあ、副作用は本当につらかったですね。まず、吐き気がひどくて。あと、髪の毛が抜けましたし。それは、もうわかってたんですけれども、心の準備がありました。だから、かつらをいろいろ準備したりとかしました。

それと、でも、やっぱり副作用、その吐き気ですね。これは、もう、ほんとに耐え難かったですね。あと、疲れですかね。家の中にいても、ただずっと寝てるようなことが多かったですね。娘は、もうその時、中学生だったので、お弁当を作らなければならないんですが、そのお弁当も作れないぐらいなんですね。「ごめんね。買っていって」っていうような感じで、娘も理解してくれて。

また、主人も、体、ほんとに気持ちが悪いから、ってことで、洗濯とかいろいろできない。主人にお願いしても、主人も「いいよ」という感じでやってくれました。ほんとに、その時の家族の理解と協力ですね。どこまで理解してくれたかわかりませんが、とにかく、その協力してくださった、くれたということは、本当にありがたいと思います。それがあったからこそ、乗り越えられたんだと思います。そんな感じでしたかね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧