※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:50歳(2007年5月)
インタビュー時:58歳(2015年5月)

首都圏在住。先天性のろう者で、夫と娘の3人暮らし。自分でしこりを発見したが、父の看病で忙しく、1年以上経ってから病院に行って左乳がんと診断された。術前抗がん剤治療、乳房切除術、放射線療法、抗がん剤の内服治療を受けた。外来受診等は手話通訳派遣制度を使った。

語りの内容

1年間、抗がん剤の治療をして、小さくならない、効果がなかったということで。でも、幸いなことに、リンパの転移だけで、他の(離れた)臓器とか、他には全然転移してなかったのね。CTとかMRI、いろいろな検査をしましたけど、その結果、(リンパや皮膚の)他に転移はないってことだったんです。なので、「手術を受けましょう」ということで、やはり全摘ですね。乳房温存はちょっと無理だと言われて、全摘ということで。また、皮膚の、皮膚の転移というか、つまり、こう、皮膚になんか、うーん、「皮膚の転移ある場合は全部取らなければいけない」というふうに主治医に言われたんですね。要するに、「お腹から皮膚を、全摘の場合、お腹から皮膚を胸に付けなければならない。そして傷を閉じるというようなかたち」というふうに言われました。そういうふうに、主治医の先生から、前もって全部の説明を受けました。で、自分でも納得して、納得できました。

手術、で、そのあと、手術のあとが大変だったんですね。皮膚を移植したために、手術したあと、動けないように、1ヶ月間、手をぐるぐる巻きにされたんですね。そういうふうに主治医に言われたんですね。で、入院も長くなるというふうに言われたんです。それも全部仕方がない。普通だと、1週間か10日で終わる手術なのに、1ヶ月間、わたしの場合は1ヶ月間、入院しました。長かったんですけれども、自分では長く感じたんですけども、その間、リハビリもして腕を上げることとか、やっぱりつらかったですね。それが、やっぱり、ずっと、こう、皮膚がこう、きちんと、こう、くっつくまで、やっぱり1ヶ月間かかったために、リハビリも、なかなか動かせないので固まってしまったんですね。だから、それを治すのは、ほんっとに、1年半ぐらいリハビリはかかりました。でも、どうにか、こう腕も上がるようになって、使えるようになるまでには、やっぱり1年以上、1年半ぐらいかかりましたね。

そのリハビリは大変だったですけれども、幸いに、リハビリする場所は、その人たちが、すごくいい人が多かったんです。その中で、手話ができる看護師さんがいたので、いつも行くたびに手話でお話ができたというのがありましたね。「今日、5ミリ上がったよ。上がるようになったよ」なんて、「良かったね」なんて、そんな話をするようなこと。やっぱり、その時にはすごい楽しかったですね。リハビリに行く時が、一番楽しかったです。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧