※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:45歳
インタビュー時:46歳(2008年2月)

首都圏在住。2007年に左乳房切除術とリンパ節郭清術、術後抗がん剤治療を受けた。現在はホルモン療法を行っている。友人の会社で不定期に働いており、治療中も体調に合わせて、週一度くらいのペースで勤務していた。高校生の息子2人と夫の4人暮らし。

語りの内容

いわゆる全部摘出するか、残す形の温存かというのが、手術には大きく違いがあるということが分かって、私の場合はどうなんだろうと思ったときに、まあ温存できなくはないけれども、「整容性」っていう言葉を先生がお使いになったんですが、どう美しく形をですね、残すことができるかどうかということはちょっと疑問だというふうなお話だったんですね。しこりが大きいということは、その回りをある程度大きく取るので、形が、まあ見た感じ、術後の形がこうまあ、ゆがむというか、いびつな形になるというか、そういう可能性が大いにあるということと。その当時、雑誌でやっぱりその術後の写真ですね、乳がんの手術の後の写真を何種類も見て、やっぱり相当その温存手術って言われながら、確かに、その、乳房は残ってはいるんだけれども、だいぶ変形していて残されているっていう写真を見て、そういう変形の形だったらば、ちょっと私は嫌だなっていう思いが募りました。
それで、いろんな本を読んで、まあ家から比較的近い都立病院の形成外科の先生にセカンドオピニオンではないですけれども、その再建についての意見を伺いに、手術までの日にちの中で予約を取って伺いました。私のその手術をする、がんの手術をするほうの市立病院の形成外科では、再建の事例が、症例があんまりなかったんですね。なので、あの、専門のところへ行くようにというお勧めだったので、調べてそちらに行ったんですけれども、やっぱり同じようなコメントでしたね、どうせなら、全摘出をして、そして、まあ胸筋、胸の筋肉は残せるだろうということで。で、全摘をして、その後、あの、乳房の再建手術をするというのがいいんじゃないかというお話でした。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧