※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:51歳(2016年7月)
疼痛期間:17年
診断名:脳幹部不全損傷

首都圏在住の男性。2001年の交通事故の後、右上半身を中心に痛みと麻痺が出た。様々な診療科を回って薬や神経ブロックなど様々な治療法を試し、回復の兆しが見え始めた2014年1月のある朝突然、激しい痛みとしびれが左半身に生じた。事故時の脳幹部損傷が原因の中枢性疼痛という診断を受け、医療用麻薬と硬膜外神経ブロックで痛みのコントロールを図るが、痛みがゼロになることは全くなく、薬の副作用で頑固な便秘になり、現在も食事がのどを通らない状態が続いている。

語りの内容

―― その痛みのあることで、その痛みが出る前からの人間関係、例えば、まあその普通に、えー、生活、あるいはその交友関係とか、いろいろなものが変わりますよね。

変わります。やっぱりあの、正直、崩壊します(笑)。特にあの、そうですね。例えば電話一本ってよく軽く言うんですけど、うんと、今、携帯電話が普及してメールも普及して、まあLINEとかもある。リアルタイム。ちょっと連絡すれば、そのちょっとがそのタイミングにできないときもあるんですよね。あの、例えば連絡もらって、1カ月も2カ月も放っておいたとか、偶然、あの、忘れちゃったとかっていうことは、まあ、あるにしても通常放っておくことはしないんですけど、元気なときと同じようにこっちが対面しないと、全くやっぱり理解示さない人も、中にはやっぱり、自分がそういう立場になってみると、ああ、この人ってこういうところも許さないんだという人も見えちゃう場合もありますよね。

気軽に、「遊び行くんだけどさ」って言われても、事情を説明してもね、やっぱりそういうのが断り…1つ、断り1つ入れるにも、まあそれ自体を理解しない人がやっぱり出てくるんですね。「そのくらい、いいじゃない」とかね。そのくらいって何だろうなって。もうそんな構っていられないので。そうすると、もうある程度自分で治る、あの、こう、「自分で状態とか症状とか、頃合いがついたころにまた連絡するんで、あの、しばらくは申し訳ないけど、ちょっと連絡は差し控えさせてくれ」っていう言葉で、来ちゃってる部分はありますよね。音沙汰、言いたいですけど、あの、あまり良い状態というか、悪い、まあ極端に悪い状態とも言わないんですけど、いい状態になってない音沙汰で、やっぱね、い、痛いときにそういう話ししたくないんですよね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧