※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:65歳(2014年12月)
疼痛期間:25年
診断名:腰痛症

首都圏在住の男性。25年前より腰痛があり、痛みで起き上がれないことがあり、整形外科を受診。コルセットの装着のほか、整体、鍼灸やマッサージでやり過ごしていた。現在は、映像制作関連の会社を経営し、痛みがあっても、適度な運動、散歩など自分なりの対処で日常生活は過ごせている。家族は妻(同居)と独立した子供2人。

語りの内容

……もう、…腰の痛みというのは、実はもう良くならないだろうなと、回復しないだろう、元には戻らないだろうなっていうふうには、もうあきらめているんです、実は。うん。ですから、これ以上痛くならないように、えー、するのが、あの、今の自分の、こう、やらなきゃいけないことだと思っていますので、まあ痛みと一緒に、あの、生活していくというか、同居していくというか。これはもう、あの、変えられない事実なので、えー、うまく仲良く、あの、やっていくしかないと。腰を怒らせないように、だまし、だましやっていくしかないというふうに、もうほぼあきらめながら、えー…、生活しているのが実態です。

やはり、あの…、5つぐらいそういったね、医療関係、医療施設といいますか、病院も含めて行って、まあ自分のこの、かかり方というのが、そのお世話になり方というのがやっぱり1つ問題はあったかと思うんですが、あの…、5つぐらい行って、なかなか良くならないというのは、これはもう、あの、良くならないんだろうと(笑)。どこに行っても良くならないんじゃないだろうかというふうに、あの、思って。えー、だったら、あの、それとうまくおつき合いしていくしかないだろうなと。で、えー、さっき申し上げたように、あの、まあ日ごろの、あの、なんか自分のこう生活の仕方。その階段の上り下りをなるべく積極的にするとか、えー、朝起きたらその、から、体を伸ばすとか、腰を曲げるとか、どうしてもゆっくりなんですけれども。なんかそういうその自分の生活をこう、新たにこうリズムを作っていくと。そういうふうにしながら、あの、痛みと仲良く同居するしかないのかなというふうに。そういった意味でのあきらめという、のは持ってます。あきらめというのが、こうネガティブな意味ではなくて、やはりうまくこう妥協しながらというか、なんかそういう意味のあきらめということだと思うんですけども。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧