※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:45歳(2016年10月)
疼痛期間:3年
診断名:複合性局所疼痛症候群(complex regional pain syndrome:CRPS)

北海道在住の女性。夫と二人暮らし。2013年1月、雪道で転倒してねん挫したのをきっかけに、左足首くるぶし付近が痛むようになった。2014年に硬膜外ブロック治療を受け灼熱痛はすべて消えた。現在は荷重をかけなければ痛みはない。外出の際は膝から下に装具をつけて杖を使用するが、自宅ではそれらを使わずに移動できる。自らリハビリに関する書籍を読み、認知神経リハビリテーションを医師に提案し、効果を実感している。

語りの内容

もうこれが、例えばすぐに治るものではないっていうことは私も身をもってわかっているので、あとはこれとどうつき合いながら日常生活をやっていくかっていうことで。ただ私はもうこれでも海外旅行もしていますし、普通に飛行機も乗って出かけてるので。とりあえず何とかなってるから、このまま行くしかないのかなって思いますね。

――最初からそういうふうな、こう思いでいらっしゃったのか、それともどこかの時点でそういう気持ちに徐々に変わっていったのか。その辺りを教えていただいてもいいですか。

はい。このCRPSっていう病名が付いてからですね。それまでは、どうして捻挫が治らないのかって、ずっと不思議だったんですけど。捻挫は治ってるんだけど、治ったことを脳が認識していないっていうことがわかったので。その捻挫が2年も治んないのは、ずっとおかしいと思っていたんです。だから、CRPSっていう症状が出たっていうことで納得がいったというか。で、これが広がる人と広がらない人がいるっていうのも知って、私は広がってないので、あの、悪くなってないのも1つのいい兆候だって考えなきゃいけないのかなと思いました。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧