インタビュー時:36歳(2015年3月)
疼痛期間:6年
診断名:慢性難治性疼痛

東海地方在住の女性。2度の交通事故後(2009年、2012年)、腰痛や首の痛みが慢性化した。事故後の保険会社の対応に非常に傷ついた体験がある。2014年8月よりモルヒネを開始し、現在、ある程度、痛みはコントロールできている。さらに2009年に乳がんと診断され、現在ホルモン療法を継続中である。痛みと乳がんを抱えながらも新たな趣味に挑戦するなど自分なりに対処し痛みに支配されないようにしている。

プロフィール詳細

東海地方にお住まいの工藤さん(仮名)は、2009年、交通事故にあった。入院せず通院していたが、首、肩、腰の痛みが続いたため、自分でペインクリニックをさがして受診した。そこで信頼できる医師と出会い、痛みを抱えながらも日常生活を送っていた。2012年、再度、交通事故にあい、その後、痛みが強くなり、鎮痛剤の種類を変えたり増量したが、効かなくなり、2014年8月よりモルヒネを使用し痛みのコントロールをはかっている。

痛みの治療が長期化している工藤さんに対し、保険会社の人にまだ病院に行っているのか、お金が欲しいからではないか、痛みは精神的なものではないかと疑うようなことを言われ、非常に傷ついた。また態度も威圧的であり、事故の過失はないのに自分が悪かったのかと思いつめたりした。

さらに1回目の事故後、乳がんと診断されたが、乳がんは痛みと異なり、治療法もある程度、確立している面があるので病名がついてよかったと思った。また乳がん体験者の方が、一生懸命いろんなことに取り組まれているのを目の当たりにして自分もがんばろうと思えた。鎮痛剤を使用しながら新たに始めた山登りの趣味に挑戦することで、痛みを忘れ、楽しめることもあると痛みと折り合いをつけられるようにもなった。

現在、医療用麻薬のテープと痛みが強いときにモルヒネの飲み薬を使うことで、痛みはある程度、コントロールされている。しかしまだ30代であり、モルヒネを使い続けることで結婚、妊娠・出産に対して心配な面があるが、医師から妊娠を機にモルヒネをやめた人の話を聞き、自分も何かの機会で手放せるようになるかもしれないと考えている。

最初は、痛みはだんだんよくなるとずっと思っていた。今も本当の希望は、いつか鎮痛剤を使わずに痛みがなくなることだが、そのような日がこないのも何年もたって分かっている。加害者を恨み続けて何も変わらないし、進まないので、全部ひっくるめて私なんだと自分を認め、痛みに支配されないように心がけている。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧