インタビュー時:50歳(2014年12月)
疼痛期間:10年
診断名:慢性頭痛
首都圏在住の女性。小学校の教諭として多忙になった40歳頃から激しい頭痛が始まり、ゾーミッグが処方された。痛みへの不安から服用回数が増えほぼ毎日のように飲んでいたら、動悸・吐き気等が生じて、医師にゾーミッグの飲みすぎを指摘された。今は月3回以内、どうしてもつらい時しか服用していない。湿布や塗り薬、マッサージ、温泉などを取り入れて、自分で調整しながら痛みとうまく付き合っていかなくてはと考えている。
語りの内容
それから考え方。こう痛みを引き起こしてしまう自分に、もしかしたら、その生活をしていく中で抱えているストレスや、気づかないけれども、物の考え方で頭痛に、えー、影響してしまうようなものがあるんだろうかとか。でも、私、明るいほうだし、人のことをあんまりこういうふうにこういうふうに考えないしとか、なんか本当にその生き方まで、あの、考えるようなときもありましたね、痛みを。私は何でこんなに痛い、痛いんだろう。寝て起きたのに、もう痛いとか。何が悪いんだろう。寝てるときの姿勢かなとか。本当にありとあらゆることが不安になって。考え方で、もし治せるなら、本当に、じゃあ、考え方を変えたらいいのかなとか。本当に、あの、でもこれといって今改めなきゃいけないこともなさそうだし、じゃあ、もうあの…、痛くなったら何とかそのときに対処するという感じで、あまりこう、くよくよ悩まないようにすることがもうできることでの精いっぱいな感じで。そうですね。
まあ、あとあの、何でしょうね、少し自分でこう、神経質なところとか、こうじゃなきゃいけないとか…、うーん…、そういった考えとか、それからこう、自分のこう、底のほうにある強情さとか…、そういうもの全てをこう少しずつ、こう何か、できるものならこう和らげていってみようかなとか。そうすることで、もし、あの、痛みが軽減できるのであればいいなとか。そこら辺のことまで考えるようになってましたね。それで治るのであればそうしたいみたいな。切羽詰まっていますのでね、痛みが本当に嫌で。
インタビュー05
- 以前は痛みをゼロにしなければ気が済まず薬を飲み過ぎて副作用に苦しんだが、今では「動ける範囲の痛みならよし」として人にも薬にも完璧を求めなくなった (テキストのみ)
- 職場の同僚に頭痛がひどい人たちがいて、新しい薬や病院についての情報を交換している。お互いの苦しみを共有することで「自分だけじゃない」と安心できる(テキストのみ)
- 市販薬をいくつか試したあと、病院でロキソニンを処方してもらった。最初はとてもよく効いたが、そのうち薬を飲んでも全く痛みが消えなくなってしまった(テキストのみ)
- ゾーミッグを飲むと痛みが嘘のようにすーっと消えた。最初は1日1回だったが、飲みすぎに対する警戒心がなかったので、予防的に1日3回飲むようになった(テキストのみ)
- ゾーミッグ服用後に吐き気や手のしびれ、発汗、息切れ、過呼吸などの副作用が出るようになり、しまいには救急外来で「合法的な薬の中毒」と言われた(テキストのみ)
- 痛みを引き起こすのは、自分の考え方がいけないのでは?神経質なところや底のほうにある強情なところがいけないのでは?と思うまでに切羽詰まっていた(テキストのみ)
- 夕方、痛みが強くなってもデスクワークは続けるようにした。任された仕事や立場上、今はなんとか乗り切って頑張りたい (テキストのみ)
- 痛みがひどいときには、人を気遣える状況ではないので、一人にして放っておいてくれたほうがよい(テキストのみ)
- 病院で出た漢方エキス剤は効果が感じられずやめてしまったが、漢方薬局では頭痛だけでなく便秘など全身の症状に合わせて調合してもらえるので続けていきたい(テキストのみ)