※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:59歳(2016年9月)
疼痛期間:13年
診断名:不明

東海地方在住。女性。夫(家族インタビュー05)と二人暮らし。2002年(44歳のとき)に夫の運転する車で事故にあい、頸椎の脱臼骨折による頸髄損傷で四肢に麻痺やしびれが残る状態となった。2003年頃、ひざ下の焼かれるような痛み、指先からひじにかけての刃物で切られるような痛みが出て現在も続いている。リハビリテーション科やペインクリニックなどに連携して対応してもらうことができた。痛みがあっても、夫や娘家族などのサポートも得ながら、主婦として生活できている。

語りの内容

――ある意味こう、ドクターショッピングっていうのは、自分の、このいい治療法がないかとか、もっとほかに方法はないかっていうのをやっぱり探すためには、必要なことでもあるのかなというふうに思うんですけど、その辺りはどうですかね?

でも、結構皆さん、本当に何だろう、わらをもすがる思いで、いろんなことを探して、やられてると思うんですけど。でも、本当はそれって何だろう、無駄って言ったらおかしいですけど、本当なんか体が不自由な上に、大変だと思うんですよね。元気な人が行くっていうようにはいかないと思いますし。だから、あの、制度っていうか、システムとして、私がケガをして、手術をして、リハビリの病院も病院が紹介してくれないっていうところからおかしいって思ったので。患者が本当に、とってもなんかそうですね、お母さんがケガをして、子どももいて、旦那さんはお仕事しなきゃいけない状態で病院まで探さなきゃいけないとか、それはちょっと理不尽というか。
そうしたら何だろうな、ケガをして、その後はこういうリハビリ病院に行ってとかいう、そういう流れっていうか、そういう何かあれば、みんな苦労せずに。あと、どこに――全国のどこにいても理解してくれるお医者さまがいるとか。なかなか、えーと、お医者さまがいても対応してくださるのはその理学療法士とかセラピストの方なので、痛みを勉強して対応できる方の養成。本当になんかお医者さまとかでも大学では、急性痛・慢性痛っていう2つの種類がありますよ的なことしか教科書に載ってないし、勉強されないらしいんですよね。だから、もうちょっとそういうこととかも変わっていって。
本当はこんな脊髄損傷なんかになる方が少なければ越したことはないですけれども、どうしてもそういう状況になったときに苦労せずに、皆さんが、あの、やっぱりできる体制ということができていったら、一番いいんじゃないかなと思います。そういう点ですごく、いろいろドクターショッピングじゃないですけど、あちこち、あちこちして。でも、やっぱりなかなか自分に合ったものには、たどり着けるかっていったら難しいと思うので。ここに行ったら自分に合う、「痛みセンター」みたいな、そういうところがあって、いろんなお医者さまだけじゃなくて、セラピストも心理療法士とか看護師さんとか、いろんな方がいて、自分に合ったことを教えてくれるっていう、そういう場所があれば一番ベストだなって思います。…うん。だから、私が苦労した分、みんなに苦労してほしくない。はい。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧