インタビュー時:50歳(2014年12月)
疼痛期間:10年
診断名:慢性頭痛

首都圏在住の女性。小学校の教諭として多忙になった40歳頃から激しい頭痛が始まり、ゾーミッグが処方された。痛みへの不安から服用回数が増えほぼ毎日のように飲んでいたら、動悸・吐き気等が生じて、医師にゾーミッグの飲みすぎを指摘された。今は月3回以内、どうしてもつらい時しか服用していない。湿布や塗り薬、マッサージ、温泉などを取り入れて、自分で調整しながら痛みとうまく付き合っていかなくてはと考えている。

語りの内容

本当に、あの、痛みがひどいときには、あの、もうもう吐いてしまうか、おトイレに駆け込むか、その段階になったときというのは本当に申し訳ないんだけれども、職場の同僚や、あの、家族にももう、できれば、あの、独りにしてほしい。あの、他人さまに気を使って返答ができない状況なので、とにかく無理というか、放っていてというか、独りにしてほしい状況なんですね。でも、その前の段階の、あの、頭が痛くてちょっと仕事も無理でというときには、あの、職場の方とかに私は本当に恵まれていたんですけれども、あの、あの、何も言わないで、あの、「いいよ、いいよ、寝てな」とか、あの、「こっちは何も心配いらないよ」とか、あの、そういう声かけが本当に何よりでした。あの、そのときに、あの、例えば、「どうしたの?」とか「どういう痛みなの?」とか、あの、「こっちの教室はどうしておいたらいいの?」とか、あの、そういうことをもう考える痛みではないんですね。なので、そうじゃなくて、「いいよ、寝てな」とか「こっちは大丈夫」とか。そして、もう皆さんの配慮で何とかしておいてくれる、子どもたちのことは何とかしておいてくれるという、そのサポートが本当にありがたかったです。もう指示もできない、伝達もできない痛みなので、本当に職場の方には申し訳ないんですけど、もう何とかそこは、あの、しゃべれない段階だということを理解していただいて、あの、やっていただいたので、本当にありがたかったなというふうに思います。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧