※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:57歳(2017年5月)
疼痛期間:4年
診断名:線維筋痛症の疑い

首都圏在住の女性。2013年1月頃から、両方の手が石のようにこわばって痛みとしびれを感じるようになった。最初に受診した整形外科では骨などの異常はなく、線維筋痛症の疑いで大学病院の精神科を紹介された。検査でリウマチなどの他の病気の可能性は否定されたが、3度目の受診で突然治験参加を打診されたことに不信感を抱いて通院をやめ、以来医療機関は受診していない。鍼灸や整体でも改善は見られなかったが、今は痛みと折り合いをつけながらやっていこうと思っている。

語りの内容

痛みに最初に気がついたのが、2013年の1月ごろだったと思うんですけども、それまではその前、2、3年はかなり体調も良くて、その前インドに住んでたんですけれども、そのころヨガを始めて非常に体調も良かったし、バランスが取れていたんですけれども。日本に戻ってきて、まあいろいろ引っ越しも大変だったり、あと個人的にいろいろな問題を抱えていたので、自分でも知らず知らずのうちにストレスがたまってたんだと思うんですけれども、ある日ふと気がついたら両方の手が朝起きたら、あの、石のようにこわばって。硬いし、痛いし、「あれ、おかしいな」と思ったんですね。で、ちょうど体調がいい時期が続いていたので、こんな特別な病気でもないだろうし、まあ疲れがたまったかなぐらいに思ってたんですけれども、それがずっと続くような状態で。

ちょうど冬だったので、まあ手の痛みとか、こう痺れとか、あの、こわばりのようなものは、まあ寒さもあるのかなと思ってたんですけれども、まあひどいときは手だけじゃなくて、こう、じわ、ぞわぞわぞわと広がるような形で肘の辺りまで、ひどいときはもっと上のほうまで、こう、両方の手に必ず来るんですね。で、肘、あと膝あたりも似たような痛みが出ることがあって、一番ひどいのはいつも手で。ほかの箇所はあったりなかったりなんですけども、手だけはとにかく毎朝起きると必ず石のようになっているという、そういうふうにして始まりました。

(医師に線維筋痛症の疑いがあると言われた)その時点では、これだけストレスがあって、まあ心もこれだけ疲れてたら、体が疲れて当然だろうなというのは自分自身でもあったんです。でも、だから逆に、まあ1年、1年半して、まあその生活のストレスがなくなるわけではないし、いろいろ大変な時期は続いたけれども、一番ひどいときに比べれば少しは落ち着いてきたかな、少しはリラックスできる…ときも出てきたかなと思ったのに、それでも逆にその痛みとかこわばりが全く良くならないのは、じゃあ、なぜなんだろうって、それは思いましたね。だから、そういうストレスがたまったり、あの、心のほうも疲れていたから体も疲れていて、それは確実にその、この手の痛みはそれとも関係してるだろうなとは思うけれども、逆に、じゃあ、ちょっと、ちょっと自分の生活が落ち着いてきても、まだ痛みが(笑)全然良くならないというのは、ただ気持ちの問題だけではないのかもしれないなって、それは思います。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧