インタビュー時年齢:40歳(2014年1月)/女性
腎臓がん治療の【1】経口薬の治験(詳細不明)に参加したが、副作用で中止。その後、【2】点滴薬の治験(詳細不明)にも参加したが効果が得られず中止。
東北地方在住。2006年に腎臓がんと診断され、右の腎臓を摘出。その後、肝臓と肺に転移が見つかり、点滴薬で治療していた。手術ができる状態ではなかったため、他の治療法を探していたところ、セカンドオピニオンのために受診した病院の医師から、治験【1】の話を聞いた。2008年から約3年間、治験に参加したが、副作用が出たため中止。自分に合っている薬だったので非常にショックだった。2013年に点滴薬の治験【2】に参加したが、効果が見られず数ヶ月で中止になった。2012年に治験【1】の経口薬が承認されていたので、現在はその薬を飲んでいる。
語りの内容
時々、その(1回目の治験を実施した)製薬会社さんのホームページも見てた。あんまり余計な情報は仕入れたくなくて見てはいなかったんですけど、やっぱりそのお薬に戻りたいっていう気持ちがあったので、「市販ってされないんですかね?」っていうのを時々(自分から)聞いていたら、ちょうど一昨年の秋頃かな、「出るよ」っていう情報は(医師から)聞いていたので、「それ、飲みたい、飲みたい」ってずっと、言っていたんです。でも、また新しい治験の話があるから、まだあっちこっち薬を飲むよりは、ちょっと、言い方は変ですけど、今飲んでるこのお薬で引っ張って、新しい治験までいってみようかっていうような流れで。
―― じゃ、1回目の治験が終わって、通常の治療をやってる間にもやっぱり1回目の治験薬が恋しくてっていう。
そうです。恋しくて。そうです。(1回目の治験薬が市販化されるのは)いつかなって気にしてたんです。
―― で、承認されて、もうそちらを使うようになった。
はい。
―― で、今は、体調って言うか、身体に結構合ってる感じですか?
そうですね。はい。ただ、こないだ、一度、秋ごろ撮ったCTでは効き目が出てたんですけど、先週撮ったCTがちょっと良くなかったので、少し増大していたので、(薬の量を)増やしてもらいました。量(をもっと)飲みたいですっていうことで。
インタビュー13
- お互いの信頼関係が大事。医療者も副作用等についての説明をしっかりやらないといけないし、患者も自分の症状等をきちっと説明しなければならない(テキストのみ)
- 尿タンパクの値がよくなく、治験の規定で徐々に治験薬の量が減らされて、結局中止になってしまった。CT検査でもよくなっていたのでショックで涙が出た(テキストのみ)
- 1回目の治験は効果が見られたことと今までの薬と比べて服用方法が楽だったので続けたいと思った。2回目は効果が出ずいつ中止になるかドキドキしていた(テキストのみ)
- CRCから治験の仕組みについて説明を受け、同意をしてもやめることができるといわれた。さらに一旦家に持ち帰って考えてきてくださいといわれた(テキストのみ)
- 腎臓がんに関する治験に2回かかわったが、1回目の治験薬をまた飲みたいと思ってホームページをチェックしていた。現在はそれを服用している(テキストのみ)