※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:33歳(2015年3月)
脊髄損傷に対する再生医療の臨床試験に誘われたが、不参加。

関西地方在住。高校生のときに事故のため頸髄を損傷し、車椅子で生活している。当事者団体の会報誌で再生医療のことを知り大いに期待するようになった。2005-6年ごろ、慢性期脊髄損傷に対する自家嗅粘膜移植による再生医療の臨床試験があることを知り、期待して説明会に臨んだ。しかし、初回受診時に実際の外科手術の映像を見て不安になり、期待される回復も限定的だったので、しばらく考えているうちに、それきりになってしまった。

語りの内容

―― ご家族の話出てきたんですけど、ご家族はそもそも(臨床試験の)説明会に参加ぐらいのときから、どういう反応を示されていました。

うーん、特に、わたしと一緒に、特に何も言っていなかったような気がします。

―― じゃ、こういう臨床試験あるっぽいんだけどっていう相談っていうのも、事前に親御さんにしたりとか。

はい。再生医療に関しては、いろいろ普段から話していましたし、わたしが興味持っているっていうことも一番理解してくれていたので、新聞に出たら切り抜いて置いておいてくれたりとかしていたので、一緒にわたしも(臨床試験の説明会に)行っていたんですけど。でも、やっぱり「外科的な手術は怖いね」とかいう話をしたりとか。それに、鼻の粘膜は、何が効くか分からないので「そのまま切り刻んで入れるっていうのは、何か、ちょっと怖いね」っていう話はしていたと思います。

―― じゃ、その大阪のほうの大学病院の1度目の受診のあと、まあ、不安のほうが大きくなった。どんどん、不安しかなくなってきた。

あ、そうですね。

―― で、それをご家族の方にも伝えた。

はい。

―― ご家族の方は、みんな、うーん、それはっていう感じが、はい。

ああ、そうですね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧