※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時年齢:26歳 (2021年7月)
感染時期:2020年12月
背景:首都圏在住の女性。罹患時は北海道在住で恋人(現在の夫)と同棲中。

介護関連会社で総務としてコロナ対策に関わっていたが、感染予防に対する上層部の無理解に退職し、罹患時は職業訓練校に通っていた。当時の自治体基準では、布マスクはマスク着用と認められず、会食した友人と級友2人が濃厚接触者となり学校は5日間休校に。ぜんそく持ちのため中等症者向けホテルで療養となった。その後結婚し、翌年7月に首都圏に転居、現在はデザイナーとして働いている。自身の療養体験をSNSで情報発信し、罹患者やその家族からの相談に乗っている。

語りの内容

ええと、療養終わってすぐその日にレントゲンを撮りたいっていうことで、かかりつけの呼吸器内科に連絡をしたんですよね。あの、療養生活中はレントゲンを受けたりとかっていう検査ができなくって。ま、入院すればそういうのを受けることはできるけど、外来でコロナの人が検査受けれるところはないと。で、ホテルにレントゲンの機械などはないので、もし気になるんだったら療養終わってから、ええと、自分でレントゲン撮りにいってくださいっていうふうにいわれまして。で、まあ母とも相談したんですけど、ま、やっぱもともと咳ぜんそくがあって不安なので、何もないことを確認したいっていうふうに母からも言われたので、かかりつけに連絡をして、レントゲンを撮りたいっていう話をさせていただきました。
で、いったんは予約が取れたんですけども、1時間後ぐらいに病院からもう一回連絡がありまして。で、院長のほうに改めて確認したところ、別の入り口と別の待合室と、別のお手洗いを使うっていうのがまず第一条件と。で、もうひとつ、CTスキャンを受けるんだったら、うちで診察しますっていうような条件をつけられまして。で、まあ、1個目に関しては、感染力がもうないはずなので、ま、ちょっと嫌な気持ちはあったんですけども、まあ、周りの人の気持ちとか病院の気持ちを考えたら、まあまあ、やむを得ないかなとも思いました。ただ、二つ目のCTスキャンっていうところに関しては、ま、CTスキャンって数千円かかるわけじゃないですか。で、別に私もそんな裕福なわけではないので、それを私が必要としてないのに病院の都合で必ず受けてくださいと。で、これは受けないんだったらうちでは診察できませんっていうのは、あの、なんて言うんでしたっけ、そういうの。応召義務っていうんでしたっけ、あの、病院は診察をしてほしいって言った人を断っちゃいけないっていう法律*が一応あるんですけど、それに違反するんじゃないかなと思って。ま、そこでちょっと病院ともめたりはしました。 
*医師法第19条第1項「診療に従事する医師は、診察治療の求があつた場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない」
で、結局それは法務局っていうところに相談したんですけれども、ま、一応そういうやり取りがあった事実は認めてはくれたけど、それは法律に違反する人権侵犯にはならないっていう判断になってしまいまして。で、一応病院のほうには「もう少し丁寧な、配慮のある、声掛けをしてあげてくださいね」っていう、説明は法務局からしていただけたんですけど、特に私のほうに直接まあ、謝罪があったとか、改めてじゃあ診察しますよっていう連絡はなかったので、最終的にはもやもやっとした気持ちが残ってしまいました。
やっぱり、お医者さんの中でもまだコロナに対して間違った認識を持っている人がいるっていうのがこのことですごく分かりまして。あの…ま、お医者さん、病気に対して一番詳しいはずであるお医者さんがそういう対応をしているうちは、例えば会社の人とか学校の先生とかがかかってしまった人に対して間違った対処をしてしまうのは、仕方ないことなのかなと思いまして。なので、やっぱり病気に一番詳しいお医者さんの中ではせめて今のコロナの最新情報をきちんと共有して、で、人権にも配慮した、あの、説明というか、診察ができるようになってほしいなっていうのはすごく感じました。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧