※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:28歳
インタビュー時:50歳(2017年11月)
追加インタビュー時:53歳(2020年8月22日)

中部地方在住の男性。妻と二人暮らし。28歳の時に発症したが、最初の1年くらいは軽症で軽く考えていた。しかし1年後に悪化し3か月入院。その後も入退院を繰り返していたが、40歳のころ瘻孔(ろうこう)で緊急手術となり小腸の3分の1を切除した。次の手術で大腸の大半も切除したが、レミケードを使い始めてからは調子がよくなった。レミケードは4年ほどで効きが悪くなったが、ヒュミラに切り替えてこの5年ほどは寛解状態が続いている。その後もヒュミラを使い続けていてほぼ寛解状態が続いている。

語りの内容

まあ、そんなかんだでこう…十何年目だったでしょうか、家族旅行から帰ってきた翌日に腹痛で、病院を受診しようと思ったときにいつもとはもう全く違う次元の痛みがありましたものですから、まああの、即地元の胃腸科に行ったんですけれども。えーと、もうおなかに中の物が出始めてるというような状態で、で、即刻これはもう手術をしないといけないというようなことがありました。で、これがまた、あの、ゴールデンウイークの真っただ中でして、で、地元の病院では対処できないということで、え、総合病院のほうに急転院。で、そこで開腹手術をして、ま、小腸の3分の1ぐらいを撤去しました。これが外科的手術の初めてのときです。
で、その後、また2年間ぐらいは落ち着いていたんですけれども。で、今度は大腸のほうにこう、だいぶ病状が、あの、激しい所があるよということで、ま、たまたま、あの、検査で分かって。ま、開腹手術を一回やってしまうと、ま、2回目というのは割とこう抵抗なくできるもんかと思っていたんですけれども、もしかしたら、その、人工肛門にしなければいけないかもしれないというような説明がありまして、これは非常に、あの、やはり迷いました。
ま、そんときに、あの、同じ患者会の先輩から、「そのままにしてても良くなるわけではなし、ま、次の一歩を踏み出してみては」ということで背中を押され、え、大腸全摘の手術に臨みました。これが2回目の外科的手術です。で、え、幸いにも人工肛門のほうはもう取り付けをしなくて、え、大腸全摘で多少、あの、便の回数が増えたのと、食事をこう、こまめに取らなければならないとか、ま、いろんな制約はあるんですけれどもだいぶ楽になりまして。それからは、あの、大きな入院というのは経験しておりません。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧