インタビュー時:56歳(2012年8月)
関係:妻(夫を介護)
診断時:夫58歳、妻53歳

診断される1年ほど前から夫の異変を感じていたが、2009年に前頭側頭型認知症と診断される。夫と介護者、娘と息子の4人暮らし。その後、夫はコンビニなどのトイレからトイレットペーパーを持ち帰ることが続き、2012年警察に保護されたこともあった。なるべく夫の習慣に合わせて対応を工夫してきた。現在は若年性認知症の人を受け入れるデイサ-ビスに週5日通っており、夫に合った対応をしてくれているので、嬉しく思っている。

語りの内容

で、3人のうちもう1人の人も、もう、どこの施設に行っても初めは「どうぞ、どうぞ」と受け入れられて、いざ通い始めると「いやあ、もう、うちはあずかれない」と、どこからも駄目だと言われてここに来ているという方なので。ここでは、コントロールできないとか、人手が足りないっていうような対応をしない。うちも電話相談1軒目ですぐそこになったので、ほかに電話をして断られたっていうこともないので、まだちょっと、違いは分かりませんけどもね。ま、とても遠いので、その後も、ほんとにここでいいのかなと近くで2~3軒行きましたけど。やっぱり、広くて、ま、設備がきれいで、かつては若年の人もいましたよというのを聞きましたけど、現在そこを利用しているというケースに出会っていないので、まだほかのところまで探すには至っていないですね。……。

―― 普通のデイサービスみたいな感じではなくて、ほんとに日常生活がそこで営まれているみたいな、つくりからしてそうだという。

そうですね、普通のおうちっていうことですね。ただ、主人の中ではそうではないと思うんです。主人の行きたいところに行っているわけではないんですね。主人の中では、「僕は仕事に行きたい、仕事をしたいんだ」と。で、今、あのー、チャレンジしている試験に受かれば「資格を取って仕事を始めるんだ」と。「早く受かりたいよ」と、しょっちゅう言っているんですけども、そういう場と今行っているところは全然違うところなわけなんですね。でも、今行っているところは、それはそれで、話し相手がいて、ご飯が食べられて好きなおせんべいやチョコレートも食べられて。なので、多分、その瞬間は、主人にとっては幸せな時間なんだろうなと思うんですね。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧