※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:51歳
インタビュー時年齢:56歳(2016年7月)

2006年頃から計算ができない、字が書けない、靴下を丸められない等が気になり、受診。うつと診断されたが、年賀状の字を見た友人に勧められ、神経内科を受診。2011年アルツハイマー型認知症と診断された。診断時は公務員(調理関係)で息子・娘と同居。2014年より休職中。インタビュー時、息子は独立、娘は留学中で1人暮らし。平日はデイサービス、訪問リハビリ、ヘルパー等を利用し、週末は当事者の交流会、友人との会食を楽しんでいる。

語りの内容

わたしがね、あのー、ヘルパーさんを頼むっていうことになったときに、あのー、いろいろいるじゃないですか、ヘルパーさん。で、その、来てもらって、いいヘルパーさんもいたんですけれども、あのー、だから、多分、その、わたしのことを知らない、だから、若年認知症っていうことは知っているんだけども、普段、そのお年寄りの方を相手にしているもんだから、もう、それと同じ感覚でお話されるんですよ。で、わたしが何かやると、何か1個やれたら「あ、ああ、上手にできましたね、そうです、そうです、ああ、そう、いいですよ、上手ですね」って、それを言われたときは、ショックで、最初ちょっと我慢していたんですけど、もう毎回、「ああ、いいですよ、いいです、いいです、あ、今度こちらにしましょうかね」分かっているのにそういうふうに言われたときには、何も、「ちょっとこの人とは合わないから」って言って替えてもらいました。ちょっと、その、言いづらかったんだけども、でも、それは、まずケアマネに言って、で、ケアマネさんが、その、連絡してくれて、それで「分かりました」って言って、ちょっと担当変えてもらって。ほんとに何かね、もう、えーって、毎回、「そうです、そうです、そうです、あ、はい、今度こちらです」って。もう、だから、そういうお年寄りさん向けの言葉なんですよね、でも、わたしは若いし、まだ、これも分かるしこれも分かるし、こっちのここのこのりを貼るぐらい、何でそんなそれやっただけでほめられるのみたいな、そんな感じもあったんだけども。うーん、ですね。

だけど、その、その、ほめられて嫌なわけじゃないんですよね。その、ま、だから、うれしかった、うれしかった、ほめられてうれしかったときの話もあるんですけども。あのー、クリスマス会があったときに、そんとき、もう、わたしも、休職に入っていたときぐらいで、もう、あのー、仕事もせずに家にずっといて、その話もすることもなく、もう、ただ、その家族とかそういう、ね、人たちに助けてもらうばっかりで、あのー、何か、自分の存在って何なんだろうって。自分で何なんだろうって。自分の存在価値って何なんだろうとかって。そういうふうに考えるようになっちゃって。ちょっともんもんとしていたときがあって。で、そのときに、あのー、うーんと、クリスマス会があったときに、あのー、作業療法士さんが、その、あのー、何、色紙を切るっていう作業を、「じゃ、これやってくださいね」って言って、わたしがそうやって、ね、切っていたら、その、切っていただけで、もう、そのときに切っていただけなのに、来て「ありがとう」って言われたんですよ。それが、もう、何日かぶりの、何日かぶりっていうか、もう何十日かぶりの「ありがとう」で、もう、それを言われたときが、すごくうれしくって。ありがとうっていう言葉ってすごい大切なんだなって思って。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧