インタビュー時:59歳(2017年3月)
関係:長男の嫁(義母を介護)
診断時:義母78歳、嫁51歳
2009年に同居していた義母が認知症の診断を受けた。しばらくはデイサービスやショートステイを利用しながら在宅で看ていたが、次第に症状が進行し、通帳を「盗った」と家人を攻撃したり、トイレにおむつを流したり、対応に困る出来事が続くようになった。会社員として勤務しながら、目を離すことのできない義母を在宅で看ることに限界を感じ、老健施設に3ヵ月、自宅に1ヶ月と、施設と自宅を往復するようなケアプランをケアマネージャーに組んでもらった。
語りの内容
――あのー、例えば、身の回りのことっていうか、そういうのはいつまでできてらっしゃったんですか。着替えとかお風呂とか。
あ、あのー、身の回りのことは、この、入所する前ぎりぎり自分でやってらしたけども、あと、やはり、デイに行っているときもうすでにおしっこのほうがちょっとあれだったので、あのー、……それは、ちょっと、あのー、尿取りパットとかをトイレに詰め込んで流れなくなったこともありました(笑)。あれは、ちょっとね、夜だったので大変で、で、その、ゴムのあれを探してもなくて、ほんとに、夜の10時か11時ぐらいだったかな、私、友達、近所にいるんで、友達に借りて(笑)それでも、やはり、あれはもう中でふくれてしまうからだめなんですよね、で、その日は夜だったから、みんな、すぐ近くにローソンがあるから、ローソンでトイレしてきなさいって(笑)、はい。そんな状態で、次の朝すぐ、あのー、来てもらって業者さんに。「これは仕方ないんだよ、これ詰めたらもう流れないからな」って言われて。それから、もう、どうしょうかなと思って、本人やっていると思ってないから、あのー、便器に(笑)、便器に、あのー、何か私書いたんですよ。「トイレットペーパー以外流さないでください」って、その業者さんの名前書いたんです。で、便器の上に貼って。で、しばらく(困ったことには)ならなかった。それから1回もないですけど。……。
インタビュー家族40
- 義母は3カ月老健にいて1カ月はショートステイとデイを組み合わせて、自宅に居るのは1週間程度。それを3年間繰り返してきた(テキストのみ)
- 老健に3カ月いて家に戻ることを繰り返すうちに認知症が進行してきた。何回目かに戻った時には自分の家も嫁の顔もわからなくなっていた(テキストのみ)
- ショートに比べ老健入所は意外とすんなり行った。面会に行くたび「迎えに来てくれたのか」と言うが「仕事で用事があるからもう一回来る」といってやり過ごす(テキストのみ)
- 施設に入れることについて親戚は皆理解してくれているが、母親が壊れていくのを見るのが嫌なのか、夫は姑の世話は自分に任せきり、夫の弟も一回も面会に来ない(テキストのみ)
- 姑のおしっこのにおいがひどく、味覚障害になってしまい1年くらい戻らなかった。姪御さんに話したら、自分も母親のときにそんな風になったと言われた(テキストのみ)
- 姑は通帳を自分で金庫にしまったことを忘れ息子が盗ったと何度も繰り返した。そのたびに一緒に探してあるのを確認したが、5分も経たずに盗ったと言っていた(テキストのみ)
- 姑が尿とりパットをトイレに詰め込んで、詰まらせてしまった。便器に「トイレットペーパー以外流さないでください」と業者の名前を書いたら流さなくなった(テキストのみ)