※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:55歳(2012年9月)
関係:妻(夫を介護)
診断時:夫61歳、妻53歳

膠原病を15年患った夫は、60歳前に夜中の異常行動や幻視が顕著となり、得意だった計算や縦列駐車もできなくなった。パーキンソン症状も出て、2010年4月レビー小体型認知症と診断される。夫婦2人暮らしで子どもはいない。2011年に要介護3、2012年に要介護4と認定。若年性認知症対応コースのあるデイホームに週1回とショートステイを活用し、自宅介護を続ける。

語りの内容

アリセプトにしても、メマリーにしても、リバスタッチっていう貼り薬ありますよね、最近では。それもあるんですけど、あとレミニールとか、4種類くらい試したんですけど、全部、歩行障害につながって。直近では、この夏、3回救急車で運ばれてる…転んで、ここで、フローリングで。転倒して、頭打って、フローリングなので真後ろからいくと、デン、デンってリバウンドするんですよね。そういうことが続いて、量とかも加減しながらだったんですけど、結果、あのー、認知症系のものが入ると、必ず歩行障害が起き、足元がこう、意識障害か、体の脱力を生み出し、それがパーキンソン症状のバランスの悪さと相まって、もつれて転倒みたいな。必ず転び方があって、真後ろにデン、デンっていくので、そういうことを経験してから、思い切って、抜いたんですよ。まあ、量を減らすこともやってみた。最終的に抜いて、そして抜いたら、よみがえってきたって感じですか。もちろん座り損なったり、こう、視覚の感覚がずれて、いすに座り損なったり、いろいろあるんですけど、そういったことも含めて、今はちょっと落ち着きかけてきたって感じですか。
だから、お薬だけに依存することを初めから求めてなかったので、お薬以外の、ま、介護のできる分野での本人の安心・安全の空気感、どれぐらい続けるかの中に、実はあの、薬以外の、認知症によいといわれる米ぬか活性療法とか、玄米療法とか、そういったものも、あのー、サプリメントですけど、わが家では取り入れることで、症状は落ち着いているっていう現実があるんですね。うん。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧