※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:60歳(2011年9月)
関係:夫(妻を介護)
診断時:妻52歳、夫51歳

2002年に妻が若年性アルツハイマー型認知症と診断された。アリセプト服用中。妻・義母の3人暮らし。働きながら自宅で介護していたが、2005年ヘルニアになり、妻の病気を会社と同居の義母に打ち明けた。その後、配置転換となり、介護に時間を割けるようになった。妻は、2006年頃より週3回のデイサービス、週2回のデイケア、週1回ボランティアによる訪問口腔ケア、訪問リハビリ、月2回の訪問看護を利用している。

語りの内容

先生の答えは、「奥さん、間違いなく認知症や」と。だから、あの、あのときはぼけ…ぼけが奥さんには始まってますよ。だから、私は歳を考えたときには、あのとき家内は52やから、そういうおかしな病気かかるわけないやろ、っていうもんがあって。ま、そこのお医者さんに、「この病気が、先生、治らんのですか?」その先生いわく、「治らんな」という答えだったんですよ。 だから、あのー、まあ慎重派の先生やったら、「もうちょっと様子見てみましょ。ひょっとしたら、いいほうに向かうかも分かりませんよ」という言葉が私、欲しかったんやけど、ま、家内もちょっと待合室に置かしてもら、あのー、待ってて、で、私はちょっと先生の診察室に呼ばれまして、まあ、あの、いわゆる認知症宣告を受けたんですけれど、その時点で、私はそういう言葉がもうものすごくショックで、もう、その言葉がずーっと残ったまま、えー、その認知症から逃げてました。私自身が、そんな病気にかかるわけないやろ、っていう気のほうが多くて、逃げてる自分がずっとあったと。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧