※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:61歳(2016年7月)
関係:妻(夫を介護)
診断時:夫60歳(インタビュー本人15 )、妻54歳

息子2人はすでに結婚して家を出ており、現在は若年性認知症の夫との2人暮らし。夫は2009年に診断を受けた後、しばらく引きこもってしまったが、自分は近所の人に診断を隠さずに相談していたことで、仕事と介護で疲れがたまって倒れたときにも、周囲に助けられた。夫は数時間でも妻がそばにいないと不安になり、イライラしてしまうので、現在はパート勤務の時間を減らして、なるべく夫と過ごすようにしている。

語りの内容

4~5日前も、あのー、具合悪いからデイを休んだんですね。で、私は仕事、行かなくちゃいけないので、仕事行くのに、「1人でいるんだよ」って(夫に)言ったら、「嫌だな」って言ってたんで。で、まあ、私も仕事行って、あの、「主人が調子悪いので、きりがついたところで帰らせてもらいます」と言って、3時間ぐらいで帰ってきたんですね。たら、機嫌が悪いです。で、「どう、調子は?」言ったら、「俺はどこも悪くない」。
で、あのー、ちょうどあのー、血圧の薬がちょうどなくなってたんで、午後の、あのー、診察に行く予定だったので、ま、早めてお昼の診察に連れて行ったんですけど。「俺はどこも悪くない。何で行くんだ?」とか言って。まあ、「血圧の薬をもらいに行くから行くんだよ」とか言って。もう、口をきかないんですよ。機嫌が悪くて。

――先ほど見て、とってもにこやかにお話されてるので、そういう不機嫌な様子、想像がつかないんですけども、やっぱりそういうことが。

機嫌が悪いというか、もう、顔を見たら分かるんですよね。もう、口をぐっとつむんで、一言もしゃべりませんから。

だから、午前中でももう1人ではおれないから、午前中デイ、「デイで午前中預かってもらえないですか」って言ったら、「いいよ」って言われて。で、午前中預かって、午後から家族会に行ったり、うーん、そうしないともう、ほんとに2~3時間ぐらい1人でおるのも駄目なので。やっぱり、そうすると、もうイライライライラして。

――そういうところが、まあ、変化。

そうですね。

――一番大きな変化みたいなとこですかね。

だから、それを踏まえて、だんだんとこっちも、あ、こんなんしたら機嫌悪くなるなと思うから、もう先に先に、こういうことはやらないようにと思って。

――特に気を使、気にしてらっしゃるってか心配、あのー、これは絶対しちゃいけないっていうのは、今おっしゃったような1人で置く時間を無くす。

もう、無くす。

――一番大きな問題ですかね。

そうですね、うん。と、人前でできないことを、こう、指摘されるのが嫌みたいですね。
 あのー、食事してても、あのー、これを食べて、これを食べてとか、うん、外へ行って、外食してて。だけどあんまり言うと嫌がるので、もう先に、もう切りわけして、すっと食べれるように、うん。あのー、フォークとナイフは使えないとか、そういうのがあると、もう先に箸を用意しといてもらうとか、そういうふうに。人前であんまり指摘すると嫌がる。だから普通に、もう、普通に食べて、うん。まあぐちゃぐちゃでもいいやと(笑)。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧