※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:62歳(2012年9月)
関係:長女(実父母を介護)
診断時:父81歳、母80歳で診断されたのは長女52~54歳の頃

2002年に2世帯同居の実父が脳血管性認知症の診断を受け、2年後にレビー小体型認知症と判明。同じ頃、実母もアルツハイマー型認知症の診断を受けて、しばらくひとりで2人の介護をしていたが、父の脳梗塞をきっかけに母は有料老人ホームに入所。2006年秋、父は肺炎で入院中し、そのまま帰らぬ人となった。その後、母に腎臓がんが見つかったが、本人の意思もあって手術はせず、2011年秋に自宅に引き取り、亡くなるまでの3カ月間、在宅で看取った。

語りの内容

それで、あの、父のほうは、まあ、脳梗塞の後、ある程度復活はしたんですけど、やっぱり身体的に動きは非常に悪くなって。で、それまで振り回されてた幻視とかせん妄も、こう、規模が小さくなって。うん、「そこに池があるぞ」とか言って、「コイがいるから釣る」とか(笑)、何かかわいい幻視とかせん妄になってきて。で、そのときには私ももう慣れてしまったので、父と一緒にその幻視を楽しんでしまったり。で、一緒になって見えないけど、こんなものが見えるのかもと思いながら、あの、何か父がこうやって手振ってるので、「誰か来たの?」って言ったら、「誰それが来た」って言って。やっぱり会社の関係で「部下の誰それが来た」って、「あっ、そう」って。「何か寒そうだから(笑)、寒そうだから、何かコートを着せてやんないと」とかって父が言うんですよ。「コート持ってきてやんないと」「ああ、じゃあコート、どのコートにしようか」とか、一緒になって楽しんでたら、何かふっとその幻視は消えちゃうらしいんですけども。そうしたら父が、「おまえ、何言ってんだ?」って(笑)。私が「どのコートにする?」って言ったら、「おまえ、何言ってるの?」って(笑)、「何でコートが要るの?」とかって(笑)言われたりね。あの、こっちがちょっと「えっ」と思うようなこともありましたけど、まあ、その、そういうのも何か楽しみながらね、レビー小体と言われつつも、だんだん楽しみながら。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧