※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

診断時:50歳
インタビュー時:52歳(2014年11月)

夫と子供2人の4人家族。2003年頃、不眠で精神科を受診しうつ病と診断され、約6年間抗うつ薬を服薬した。2012年に自律神経症状や幻視から心筋シンチグラフィ等の検査を受けたが診断はつかず、8カ月後、体調が悪化し再診を受け、レビー小体型認知症と診断され抗認知症薬による治療が始まる。現在は多くの症状が改善している。

語りの内容

…レビー小体型認知症の幻視は、認知の変動で、調子が悪いときに見えやすいっていうふうにどこにも書いてあるんですけれども。でも、わたしの場合は、その具合が悪いとき、頭がぼんやりしているときとか、何かほんとに、ぼーっとしているときもあるんですけれども、そういうときに見えたことは一度もなくて、いつもほんとに、あの、今と同じ状態。だから、朝、新聞を、朝、新聞の社説を読んでいるときに虫が飛んでくる…っていう…状態で、あの、……全く正常な意識、全く正常な思考力を持っているときに見えます。
なので、うちの中に人が見えれば、あの、自分で分かります、「あ、これは幻視」って。で、分かってても驚きます、最初はもう。うあーって、突然出ますから、…驚きますけれども。「あ、でも、ここに人がいるはずはないから幻視なんだな」って思います。だから、その、考えないと…。考えるんですね、一生懸命。でも、虫は考えても分かりませんから、あの、じぃっと見るんですけれども、…どれだけ見ても分からないです。本物にしか見えないので。ただ、その、じーっと見ていて、目の前でぱっと消えたら、「あ、幻視だったんだな」っていうことですね。
……はい、なので、あの、だから、……そう、人に分からないように、すごく気をつけています。そんなに、もう、今、ずうっと見ていませんし。あれですけれども、……でも、分からないので、やっぱり、とっさに…失敗することがあるんですね。例えば、…駐車場で、わたし、いろんな物が動いて見えるんですけれども。……例えば、床の模様とか。あの……机の上のごまとか、ちょっと色のコントラストの強いものが動きやすいんですけども、動くんですね。例えば、窓の外の風景が、電車に乗っているときのようにざぁーっと横に動くとか、いろんなものが動くんですけれども。それで、その駐車場の車が自分に向かってざぁーって動いてきたように見えたときがあって、あわてて止めようとしたんです。……でも、そしたら、一緒にいた人に、……「気でも狂ったか」って言われたんですけれども。あの、……やっぱり、とっさに、とっさに、そうとしか見えないので、…まあ、ありえないものなら、窓の外の景色が流れたりしたら、こういう幻視が見えるんだって、何か、自分でも、はぁーって思いますけれども、その、車は、ちょっと、とっさにほんとに動いたと思ってびっくりしました。
でも、…だから、その、症状と自覚していない、そんな症状があると思っていない方が、例えば、家の中に…人を見て、棒を持っていって振り回すとか、警察に電話するとか……っていうのは、何かBPSD(認知症の行動・心理症状)とか言われますけれども、それは、決してそういうものではなくて、全く正常な反応、正常だからこそする反応…っていうことは、この、自分がなって初めて…よく分かりました。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧