インタビュー時:75歳(2012年10月)
関係:夫(妻を介護)
診断時:妻65歳、夫70歳

2007年に妻がアルツハイマー型認知症と診断を受け、アリセプトの服薬を行ったが改善せず、2009年に他の病院でレビー小体型認知症と診断を受けた。夫は65歳で定年退職後、70歳まで仕事を続け現在無職。2人暮らしで、妻の在宅介護を行ってきた。その後、妻のパーキンソン症状が強くなり、徐々に歩行困難となったので、介護に限界を感じ、2011年に病院に入院させることにした。

語りの内容

うちの場合は、物忘れはなかったけど、とにかく、何ていうかな、レビー型は、パーキンソン症状が現れるんですよね。それでこう、持った物を落としたり。そういうことがあったですよね。うちの親戚が神道だもんだから、榊(さかき)、葬式のときね。あれをこうやるわけ(玉串拝礼の仕草)。それが、できなくて、ぽとんと落としちゃったんですよ。それで、その妹が、「あんた、そんなことできないの」って言われて、それが、こう、自分はもうできないの分かっとって、それがショックみたいだったですね。それで、妹は分からんもんで、それで…かなり(きつく)言っとったで。あの、自分では悩んでいて、わたしが妹にこういう事情だって話したら、「ああ、悪かったね」って、「お姉さん悪かったね」って謝ったけどね。やっぱり、それが最初だったね。…茶碗を持っても、こう落したり、スプーンもね、そういうことで。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧