※写真をクリックすると、動画の再生が始まります。

インタビュー時:67歳(2011年9月)
関係:夫(妻を介護)
診断時:妻62歳、夫63歳

2007年に妻が若年性アルツハイマー型認知症と診断される。妻・長女の3人暮らし。独立した子が別に5人いる。夫はコンビニ経営していたが、妻に認知症の症状が出始め、レジを任すことができなくなり、閉店。認知症全国本人交流会への参加は、妻にとっても夫
にとっても転機になった。現在、妻はガイドヘルパーを利用。自立支援医療を申請したので、医療費負担が減り、助かっている。

語りの内容

平成の18年の春まで、コンビニ、ずっと営業してきたわけです。で、その間、やっぱり、子どもはそれなりに成長してきて、やっぱりいろんな思春期とか、いろんな問題が出てきまして。残念ながら、その子どもの中で、えー、1人、やっぱり自立がなかなか難しいいう、そういう環境になってしまったわけで。それにずいぶんやっぱり、私ども2人はいろいろ、苦労したいうんか、いろんな面でね、立ち向かって。それで、まあ、あのー、家内のほうは、もう、やっぱり僕からも責められる。やっぱり、その子どもがなかなかね、言うこと聞いてくれない、いう、そういう感じから、やっぱり苦労しまして、平成17年ごろから、やっぱり、ちょっとこう、疲れがね、妻に、表面化してきたわけです。それで、まあ、あの、これ以上もう無理やということを自分が知って、まあとにかく、あのー、契約、コンビニのフランチャイズ契約は18年、までやったんですけども、もうちょっと半年前からちょっと閉めたいな、いう感じで、話出したところ、やっぱり今閉めてもらったら、ちょっと違約金がかかりますよ、いうことなんで。まあまあ、いろいろちょっとこう、ごたごたとしたんですけども、まあまあ辛抱して、えー、満期まで頑張って、5月に閉めることはできたわけです。
それで、えーとね…やっぱり家内が体調、そういうふうに壊してきて、やっぱり、平成、えー、要するに、17年度、18年。その2年の間、ものすごくやっぱり心配した時期なんですよ。そのときにちょっと、やっぱ僕も慌てて、うん。まあまあ、とにかく、このままではちょっと、僕は許せんな思うてね、うん。今、この世を去られたら、とにかくもう後悔のしようがないというふうに感じて、ま、ちょっとばたばたといろいろな人やら、相談やら、何やかやとした時期なんです。それで、あのー、どんな感じかいうたら、えーとね、その、コンビニを閉める…うーん、もう年末から正月、正月明けぐらい、ちょっともう様子がだいぶね、変わってきて。あのー、お客さんとのレジ、えー、レジの仕事がちょっとやっぱり、もう1人では無理になってきたいう感じ。

私は: です。

(アンケート結果の扱いについては個人情報の取り扱いについてをご覧ください。)

認定 NPO 法人「健康と病いの語りディペックス・ジャパン」では、一緒に活動をしてくださる方
寄付という形で活動をご支援くださる方を常時大募集しています。

ご支援
ご協力ください

モジュール一覧